ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

雪かきをしました

Jan 23 , 2018

その他(47)

こんにちは、いたちです(・ω・)

昨日の関東地方は積雪でした
思ったよりは積もらなかったですが
それでも各社交通機関は大慌てで帰宅時に
てんやわんやした方も多いかと思います
ひとまず、地域住民のひとりとしての義務を果たしました
というだけの記事ですヽ(`・ω・´)ゝ✧
もしお時間のある方はお付き合いいただけると幸いです
くまさん雪だるまです





昨夜は関東の主要な交通機関が概ね乱れる中
通常の倍の時間はかかりましたが無事帰宅
家に帰ったら栄養補給(チョコ)をしてすぐに雪かきです
道路の積雪は場所によって40cmくらいでしょうか
子どもの頃は1シーズンに1回はこのくらい降った気がします
違うのはあの頃は純粋に「遊べる雪」だったのに対して
今は「排除すべき雪」になったこと(´・ω・`)
畑は50~60cmの積雪でした



なんて考えつつまずは雪だるま作り(*´艸`)
大人になっても排除の前にまずは遊びますよね
冒頭の雪だるまはいの一番に作りました(笑



家の前の道路の積雪状況はこちら
これくらいなら許容範囲です
股下まで埋まった4年前はさすがに「大雪」でしたから(ヽ´ω`)
道路は30cmくらいでしょうか


角スコでざっくざっくと雪かき
この時期の夜中でも動くと暖かくなります
最初はジャケットにマフラー、手袋装備でしたが
最終的にこれらは全て脱いで作業をしていました
だんだんと見えてくる路面です



かいた雪は自宅敷地の一角の陽当りの良い場所へ集めました
今回は意外と乾雪だったので「ママさんダンプ」を
買っておけばよかったかなぁと思いました
手持ちの角スコは鉄なのでくっついちゃうんですよね(´-ω-`)
これを固めて掘ればかまくらができそうです



まぁそんなこんなで自宅前と
お隣さんと斜めお向かいさんの轍くらいまでは雪かき完了
スタートから2時間もかかってしまいました
深夜にざっくざっく作業をして近隣様にはご迷惑をおかけしました
でも翌朝ガリガリな雪をかくのは大変ですからお許しください
夜中にもかかわらずちょいちょいと
付き合ってくれた奥さんにも感謝です
おかげで玄関前も車周りもすっきりしました(*‘ω‘ *)
丑三つ時です



翌朝は予想通りの凍結
でも日中は意外と気温が上がったようです
雪かきされていない場所は圧雪されています
しばらくは凍結した路面に気をつけたいと思います
ちっこいつららです
足元に気をつけて歩きたいと思います



ちなみに職場近くの公園はお昼頃にこんな感じです
雪だるまが2~3体作られておりました(*´ω` *)
こっちは2~3日のうちには日陰以外の雪はなりそうです
職場付近の雪はすぐになくなっちゃいそうです


皆さまも足元と風邪にお気をつけください(*`・ω・)ゞ



以上、いたちでした(・ω・)








このブログの人気記事
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)

第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)

同じカテゴリー(その他)の記事画像
桑が実生しました
ヒヨドリさんが遊びに来ました
給付金が届きました
ローソンさんで流行りものをゲットしてきました
果実酒を漬けてみました
ロタラのお花が咲きました
同じカテゴリー(その他)の記事
 桑が実生しました (2020-09-04 11:01)
 ヒヨドリさんが遊びに来ました (2020-08-13 13:56)
 給付金が届きました (2020-06-24 12:54)
 ローソンさんで流行りものをゲットしてきました (2020-06-18 10:30)
 果実酒を漬けてみました (2020-06-12 07:30)
 ロタラのお花が咲きました (2020-06-04 11:33)



コメント
いや〜凄い雪でしたよね!
TVで見ている範囲でしたが交通機関も麻痺して
帰宅も困難のようで(ー ー;)

雪だるま?遊びも交えて雪かきお疲れ様です。
そう言えばスキー板履いて滑っている人がいましたねw
久しぶりにキャンプ以外の変態を見たような気がします(笑

MakoMako
2018年01月23日 18:32
雪かきお疲れ様です!!

昨日、帰る途中で、
追突事故直後の様子を目撃。

今日はバス通勤にしました。

明日、最低気温-5℃!!(AM7:00)
朝、かりんかりんのつるんつるんでしょう。

明後日は、最低気温-10℃の予報!!
関東平野部の気温じゃないです…

今週末、キャンプ予定だったけど、
寒がり彼女の妻が…。

eco2houseeco2house
2018年01月23日 18:47
こんばんは。

私も今朝、玄関が開かなかったので、家の前の道路全面を雪かきして出勤しました(笑)

4年前の大雪以来、凍結前の雪かきが吉と学習。加えて困ったときはお互いさまで、おかげで近所の方との団結も強まりました。

もっとも今回は気温が上がったので溶けるのも早かったですね〜

EgnathEgnath
2018年01月23日 20:19
こんばんは~

すごい雪ダルマですね。

うちは昨日娘と作ろうとしましたが、なかなかうまく固まらずすぐ壊れちゃいました・・

横浜の方は、道路はもう自転車通れるくらいは溶けてるのと雪かきされてます~

雪かきお疲れさまです!

ぴのこぴのこ
2018年01月23日 20:28
こんばんは!

なかなか可愛いですね、雪だるまを抱きしめてみたいと思ったのは初めてです(笑)

雪が降るなかの雪かきお疲れ様です!
まさかあの夜中にされていたとはw
流石です!

ちょうちんちょうちん
2018年01月23日 21:03
> Mako さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

最初は「よし、雪かきだ!」と勇んでいたんですが
いざ目の前のふかふかの雪を前にすると……雪だるまが先決でした(*´艸`)
でもふかふかすぎてなかなか固まらず苦労しました

スキーとかスノボの動画、見ました!
すごい人がいますねΣ(・ω・ノ)ノ
これぞまさしくHENTAI(*>艸<)

いたちいたち
2018年01月23日 21:09
> eco2house さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉、感謝ですヽ(=´ω`=)ノ
いたちもさすがに昨夜の帰宅と本日の出社はバスにしました
でもバスって普段から時間が当てにならず、この道路状況だとそれに輪をかけてなので
普段より本日はげっそりしております(ヽ´ω`)

なんだから向こう1週間の関東地方の最低気温は
目を疑いたくなる数値ですよね(`・ω´・ ;)
っと思ったら一部上方修正されたようですが、それでも冷え込みすぎです((((´w`))))
本日日中に溶けた雪がかっちんこっちんになる明朝、恐ろしいですね

週末のキャンプ予定は奥様の気分がカギになりますね(*´艸`)

いたちいたち
2018年01月23日 21:12
> Egnath さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

Egnathさんも雪かき、お疲れ様でした(*`・ω・)ゞ
玄関が開かないってすごいですねΣ(・ω・;)
やはり日本は引き戸がいいのかな(笑

昨夜は深夜にもう晴れていましたからね、放射冷却で朝は凍ることが予想できたので
真夜中に迷惑をかけつつも除雪でした
こういうときはご近所さんと連携でお互い様精神が大切ですよね!

いたちいたち
2018年01月23日 21:12
> ぴのこ さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉ありがとうございます(*ノω・*)

今回の雪は意外と湿っけがなくてなかなか固まらなかったですよね!
いたちもこの雪だるま作成に苦労しました
そのせいで、結果2時間もかかったのではという話もあります(笑

そちらはもう自転車OKなほどなんですね
普段自転車で駅まで行っているいたちですが昨夜は駐輪場へ置き去りでバス帰宅
本日はバス出社だったので、帰りは愛車をピックアップして帰宅したいです

いたちいたち
2018年01月23日 21:12
> ちょうちん さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

抱きしめてもよろしくってですよ(ΦωΦ)
ただしヌクモリティは感じられず、体の芯から冷やす魔性の持ち主ですが(笑

いたちはどちらかというと夜型なので
真夜中に模様替えやら縫い物やら工作やらをやり始めます
でも今回はお外でザクザクなのでちょっとご迷惑をおかけしました(ヽ´ω`)
本当はもっと早く帰ってやるつもりだったんですが
公共交通機関の麻痺でこんな時間になっちゃいました、反省ですヾ(´ω`;)

いたちいたち
2018年01月23日 21:12
こんばんは。

夜中の雪かき、お疲れさまでした。
そんな中でも遊び心を忘れない姿勢。
カッコいいです(笑)

まだ暫く寒い日が続くようですね~
お気をつけ下さい。

nyarlanyarla
2018年01月23日 21:56
こんばんは。
雪かきお疲れさまでした。
我が家も明日は除雪かなと思っていたら帰宅後にパパがやってくれたのでのんびり出来そうです。

さすがいたちさんクオリティ!
雪だるままで可愛いですね!

けーけー
2018年01月24日 00:45
おはようございます(*^_^*)

雪かきお疲れさまでした! 腰痛とかになっていませんか? 私も今週末は嫁さんの実家の手伝いに行かなければならない感じです(^_^; 

可愛らしい雪だるまですね! 大変な時でも遊び心を忘れない、感心しました(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年01月24日 07:33
おはようございます。

何やらそちらは珍しく雪が結構降った様んですね〜
こちらだと当たり前なので道具も揃ってますが、角スコのみの除雪は大変そうですね(^◇^;)
ポリカーボネイトの除雪用スコップとママさんダンプは標準装備でやってる自分には想像出来ない過酷さですかね。お疲れ様でした^_^;
因みに雪だるまのモデルはなんですかね?
取り敢えずクマったなぁ(笑)

げおげお
2018年01月24日 08:28
おはようございます~

大雪大好きなんですよね(笑)
うちも雪かきと言いつつ滑り台作りましたよw。
時間と場所とかあればかまくらもよかったんですけどね。

いくつになっても雪は大好きです(笑)

taku-ctaku-c
2018年01月24日 09:55
こんにちは。

昨年の雪を思い出しました。
zeroも帰宅してから角スコで雪掻きしましたわ。
お向かいさんはお年寄りなので、ついでにやっておこうと、、、
で、身体が暑くなって最後は半袖T姿でやってましたっけ。
いたちさんと同じようにママさんダンプを買おうと心に決めたのですが、結局は未だ買っておりません(汗

いたちさん作の雪だるまはバランスも良く可愛く出来ていますね。
いたちさんのプロフィール写真がないままなので、この雪だるまをプロフィール写真にしてはいかがでしょうか?

深夜の雪かき作業、お疲れ様でした。
滑って怪我しないようにしてくださいね。

zerozero
2018年01月24日 12:07
凄い雪だったんですね!

こちらは雨でした!

雪遊びしてみたいですが

雪かきや凍結など大変ですが気をつけて下さい!

アマゴンゾウアマゴンゾウ
2018年01月24日 13:59
夜中の雪かきお疲れ様でした。
普通の雪だるまでは無いのが凄いですね。
クオリティ高いです。流石です。

しかし、都市部は雪で混乱しますよね。
雪道のノーマルタイヤは自殺行為です。
ノーマルなら車に乗ったら駄目です。
テレビを見ていてそう思いました。

山猿山猿
2018年01月24日 14:36
こんにちは

九州南部(ウチの周り)は2016.1.24に雪が積りました。
雪は降っただけで大騒ぎになる地方に住んでますんで、
いたちさん地方の積雪だと・・・。
雪かき、お疲れさまでした。

雪はスキー場とか、雪が必要な所だけ積もればいいのに・・・。
なんてこと考えます(汗)。

散歩犬散歩犬
2018年01月24日 15:41
こんばんは!

いたち地方は40cmも積もったのですね!
それはママさんダンプ必要かなと思いますが。。。
年に一度出動するかのものですし、意外と値段が高く大きくて嵩張りますので躊躇しますよね(笑)ウチは検討したこともありません!

鉄の角スコは駄目です!
ちゃんとメンテしておかないと大概ついた雪が離れないのはよく分かります(笑)
ほどほどに降ってくれればいいのですが相手は自然ですからね

雪かきお疲れさまでした!

shinn.shinn.
2018年01月24日 19:00
お風邪など召されていませんでしょーか?
ご近所もして差し上げるなんて、なんてお心の広い事でしょう(*´-`)

私は昨日朝一で会社の前と会社の駐輪場の除雪をプラスチックちり取りで地味に頑張り、そのあと独り暮らしのご高齢の方の除雪をまたプラスチックちり取りで行い...
(ФωФ)

午前中はそんなこんなで終わってしまいました。


いやあ、本日二の腕と手の甲がバキバキです(  ̄▽ ̄)

でも、雪は好きでして、、やはり雪だるま作りました✨
かまくらも作りたかったなあ(*´-`)

くおんくおん
2018年01月24日 20:24
こんにちは!

雪かきお疲れ様でした。
仕事帰りに2時間。ご近所さんまでとは素晴らしいです。
うちは翌日にしましたが、寝坊して旦那さまに頼みました。
私も見習います。
雪だるま可愛いですね。

~美波~~美波~
2018年01月25日 18:36
こんばんは!
雪かきお疲れ様でした!
いやぁ…積もりましたね(笑
雪だるまが秀逸で羨ましいです!
うちの近くも30cm以上は積もってましたよー四年前より雪も軽いしマシでしたね!
よりによって平日だなんて散々ですよねー、週末なら雪中キャンプのチャンスだったのですが…
雪は後の方が怖いですからお互い気をつけましょう!

はるちゃこパパはるちゃこパパ
2018年01月25日 20:25
こんにちは~

夜の内からの雪かきお疲れ様です
うちはやらなきゃ!と思いつつも寝てしまいました…

翌日は早めに家を出ましたが、やはり渋滞でしたね(;^ω^)
ノーマルタイヤは勘弁して欲しいですね…
ですが、久しぶりの雪道ドライブを楽しみました!
急ブレーキでABS効かせてみたり、急アクセルで横滑り防止機能働かせてみたり…
車の限界知ることは大事ですよね(苦笑)

いたちさんは車通勤でしたか??

すずパパすずパパ
2018年01月26日 08:43
> nyarla さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

そして労いのお言葉に感謝です☆(ゝω・)
しかしこの遊び心……かっちょいいですかね(´-ω-`)
真夜中にオッサンが一所懸命雪だるま作り……下手したら職質ものですよ(笑
でも翌朝、娘が喜んでくれたので自分の中では良しとしております(*´ω` *)

今週に入ってから本当に寒さが厳しいですね
昨晩はいたち地方-10℃だったようです(ヽ´ω`)

インフルエンザも流行っていますしnyarlaさんもご家族ともども体調管理にお気をつけて!

いたちいたち
2018年01月26日 22:01
> けー さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉ありがとうございます!
今回は珍しくふかふかな雪だったので軽くて助かりました
こんなときにママさんダンプが役立つんだろうなぁとつくづく思いながらの作業でした
そちらはこんな雪かきが日常だと思うのでその苦労は計り知れないですが頼れる旦那様ですね!

雪だるまはこのデザイン(白くま)がいたちの定番です
娘が喜ぶんです(*´ω` *)

いたちいたち
2018年01月26日 22:01
> シバちゃん さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

そして労いのお言葉感謝しますヽ(=´ω`=)ノ
今回の雪は乾雪だったので重くなく、筋肉痛にもなりませんでした!
シバちゃんさんはまた奥様のご実家へ雪下ろしのお手伝いなんですね(;´ω`)
お怪我のないよう、そして風邪など引かぬようにお気をつけください(*`・ω・)ゞ

久しぶりのまとまった雪だったのでちょっとはしゃいじゃいました(*ノω・*)
ちなみに写真の雪だるまのほかにもミニサイズをいくつも作ったのは内緒です(笑

いたちいたち
2018年01月26日 22:01
> げお さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

お察しのとおりクマった雪だるまでした(*´艸`)
白くま好きな娘のお気に入りなんです

いたち地方だと湿雪が多いので逆にママさんダンプだと
重くなりすぎて活躍の場が限られるのです(´・ω・`)
スコップも1年にあるかないかの出番のために専用品を常備するより
角スコや剣スコなど汎用性のあるもので対処するのが通例です
でも今回ばかりは買っとけばよかったなぁとシミジミ思いました(笑
ひとまず、アルミの角スコくらいは近々買っておこうと思います(*`・ω・)ゞ

いたちいたち
2018年01月26日 22:01
> taku-c さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

子どもはもちろん、大人でもやっぱりはしゃいじゃいますよね、雪(*´ω` *)
今回残念だったのは月曜日だったこと(´・ω・`)
週末付近なら子どもと遊べたのになぁなんて思いました
ご近所さんではかまくらを作られている家もありました
関東だとたまにしかできない遊びですからね、思いっきり楽しんだ方が得です(*´艸`)

いたちいたち
2018年01月26日 22:01
> zero さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉ありがとうございます
でもZEROさんの方がよっぽど頑張っているので恐縮ですヾ(´ω`;)
職場の雪かき本当にお疲れ様です!

ママさんダンプ、欲しいと思いつつ売り場で見ると結構大きくて
これを年に1度あるかないかのために置いておくのは……と毎回躊躇してしまいます
でも今回のようなときには、やっぱり買っておけばよかったと後悔します(ヽ´ω`)
ZEROさんも昨シーズンの記事でご近所さんのところまで除雪されていましたよね
いたちも周囲がご高齢の方ばかりなので、出来る限りはやってあげたいと思っています

雪だるま、お褒めくださり嬉しいです(*´ω` *)
雪が降るたびに娘のためにこの白くま雪だるまを作ります
プロフ画像……そういえば未だ登録しておりませんね(笑
それどころかプロフィールの文字すらなく……3周年目のスタートで更新しようかな(*‘ω‘ *)

いたちいたち
2018年01月26日 22:01
> アマゴンゾウ さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

そちらは雨だったんですか
いっそ雪になってくれたほうがあまり濡れないし諦めもつきますが
この時期の雨は冷たくて嫌ですね(ヽ´ω`)
今ならまだ残雪たっぷり(ただしカチンコチン)なので
ぜひ雪(氷)遊びにいらしてください(*´艸`)

明日は各地で最低気温が氷点下みたいですし
ゴンゾウさんもご家族も体調管理にお気をつけください(*`・ω・)ゞ

いたちいたち
2018年01月26日 22:02
> 山猿 さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

寝坊助いたちではこの晩を逃すと翌朝バリバリに固まった雪を掘ることになるのが目に見えていたので
ご近所さんには心の中で謝りつつ真夜中の雪かきでした
っと言いつつまずは雪だるま作りなんですけどね(*´艸`)
以前、近所にとてつもないクオリティの雪ゴジラが現れたことがあるので
あの高みにままだまだ到底及ばないですが、アレンジを加えた雪だるま作りは楽しいです(*‘ω‘ *)

本当、普段慣れていない雪だから交通網は大混乱でした(ヽ´ω`)
ノーマルタイヤで雪道は罰金刑ですし、本当ダメですよね
いたちは運転下手だし危ないと自覚もあるのでこんな日は車に乗りません(*`・ω・)ゞ

いたちいたち
2018年01月26日 22:02
> 散歩犬 さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉感謝です!
いたち地方も都道府県としては雪が降っただけで大混乱ですが
いたちの住まいのある地域は……降ったらぼちぼち積もります(笑
雪もたまに降るならこうやって遊べていいんですが
この考えも普段は降らない地域に住んでいるからの発言なんでしょうね(´-ω-`)

いたちいたち
2018年01月26日 22:02
> shinn. さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

職場付近はそうでもなかったので「帰ったら30cm定規でも刺してみよう」と思っていたんですが
いざ帰宅したらそれ以上で、定規は軽々と埋まってしまいました(笑
そうそうあるかないかの出番のためにママさんダンプは考えますよね
あれをが~っと押しての除雪、シャベルカーみたいでやってはみたいですが(*´艸`)

鉄スコは普段庭いじり用なのでまったくのノーメンテナンスでした
ばっちりくっついて作業が滞りまくりでした(笑
ひとまずアルミスコップをどこかで探したいと思います

労いのお言葉に感謝します(*`・ω・)ゞ

いたちいたち
2018年01月26日 22:02
> くおん さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

おかげ様でなんとか風邪も引かずに腰にも来ず元気にしておりますヽ(`・ω・´)ゝ✧
ご近所さんはいたちより先輩な方々ばかりなので
こういうときに若い者(ただしオッサン)が頑張るのもご近所付き合いのひとつだと心得ております(*´ω` *)

くおんさんも会社とご高齢な方のお宅前の除雪、お疲れ様です!
ちりとりでっていうのはなかなかかわいらしい(*´艸`)
その道具だときっといたちも今頃腕が死んでいそうです(笑

雪は冬限定のイベントですしやっぱりテンションあがりますよね!
かまくらはまだ一度も作ったことがないですが
知り合いからかまくらの写真が送られてきて羨ましかったです

いたちいたち
2018年01月26日 22:02
> ~美波~ さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉ありがとうございます(*´ω` *)
帰宅したらもう日付が変わっていたので
翌朝に行うのが常識なのかもですが……寝坊助なので(*ノω・*)
美波さんのところは頼れる旦那さまが頑張ってくれたんですね!
次回また雪降りがあったら、美波さんオリジナル雪だるまをご披露くださいねヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2018年01月26日 22:02
> はるちゃこパパ さま

こんばんは、コメントいつもくださりありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉感謝です(*‘ω‘ *)
そちらも30cm以上の積雪でしたか
でも本当、あの4年前の“白い悪魔”に比べたらまだまだマシですね(笑
そうなんですよね、よりにもよって月曜日(´・ω・`)
お休み前とかなら子どもやノロイさんと目一杯雪遊びできたのになぁと思いました
次回の降雪がもし週末なら、いつもの河原で雪中キャンプを期待しております(ΦωΦ)

まだまだ残雪あり、昼間溶けた水が凍っていたるところでスケートリンクですよね(ヽ´ω`)
まだしばらく寒いようですし、はるちゃこパパさんも足元にお気をつけて!

いたちいたち
2018年01月26日 22:02
> すずパパ さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

労いのお言葉に感謝します(●´ω`●)
あの雪で麻痺した道路網・交通機関の中を帰るのにもひと苦労ですから
仕事あとに雪かきなんて体力と気力が起こらないのも致し方なしですよヾ(´ω`;)

翌朝は見事なガリガリツルンツルン路面でしたね
いたちは潔く公共交通機関の助けを借りて出社しましたが
バスがぜんぜん来なくて参りました(笑

あの凍結な朝を楽しむ……じゃなかった
車やタイヤの性能チェックに当てるとはさすがすずパパさん!
たしかに車の性能の限界を知るのは大切ですね(`・ω・´)φ
でもいたちは運転下手っぴなのでいの一番に自損事故を起こしそうです(笑

いたちいたち
2018年01月26日 22:03
こんばんは!
月曜日の雪はすごかったですね。うちのほうは30cmくらい積もって
ました。今日も屋根つもった雪かきですw
いたちさん作の雪だるま、かなりのクオリティですね!
うちもおもしろ雪だるま作れば良かった〜。

あんみつあんみつ
2018年01月28日 18:37
そうですよねー。子供の頃って・・・こんな雪を毎年見ていた気がしますね。
ただ・・・今回も・・・大雪→溶け切る前に→雪な天気予報になってきましたね。なんでか、ここ最近はこのパターンが多い気がします。
普段の雪かきは嫁任せの私ですが・・・今回は”このパターン”な気がして珍しく雪かきをしました。結果・・・全身筋肉痛(><)
しかし・・・近くの水道屋さんが・・・下水道の蓋を外して掻いた雪を捨ててるのを見た時は羨ましく感じてしまいました。
我が家は通りの日当たりの悪い側で・・・掻いた雪の処分に毎度困っているのです。何日も・・・残ってしまい・・・今回は融雪剤(エンカル)をぶっかけて溶かすという暴挙をしましたが(^^;嫁からは環境破壊だー!と怒られました(><)

かずみかずみ
2018年01月28日 18:59
すいません。途中で「書込」しちゃったみたいで追記です。

本当に雪かきお疲れ様でした!

いたちさんを見習って・・・毎回やらないとと思いました。こんな、大仕事を嫁任せにしてたなんて身を持って(^^;(少しは手伝っていましたよ。でも、ガチ一人はってね)

かずみかずみ
2018年01月28日 19:06
こんばんは

雪だるま→ミッ○ーマウス?

雪かきお疲れ様でした! けっこう体にきますよね(^_^;)

うちの前が、北側の坂道で。出た瞬間から命懸けの日々が続いてます(-""-;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年01月28日 20:42
> あんみつ さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

そちらも結構積もったようですねヾ(´ω`;)
雪下ろしお疲れ様です(*`・ω・)ゞ
いたち地方、4年前の大雪ではご近所さんの多くのカーポートが雪の重みで潰れました
それを教訓に、今回は雪が降る前につっかえ棒をする家が多かったです

もし次また大雪が降ったら、みんなで雪だるま作品大会を開きましょう(*´艸`)
まぁもうあまり積もらないでほしいなぁというのが本音ですが(笑

いたちいたち
2018年01月30日 21:10
> かずみ さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

そうですよね! 子どもの頃は毎シーズンくらいの頻度で1回は大雪だった記憶があります
登校時に雪遊びをしてべちゃべちゃになった手袋と靴下を
石油ストーブ(煙突が壁に接続されているやつ)の囲いに掛けて乾かしていた思い出です(*´艸`)
ここのところは降る年は続けて何度も大雪ってパターンが多いですよね(ヽ´ω`)
そうなると今シーズンもあと1回くらいはあるんですかね
その際は奥様と楽しく仲良く雪かきをすれば疲れも感じないかも!

かずみさんも雪かきお疲れ様でした(*`・ω・)ゞ
いたち家は南・東面道路、東と南のお向かいは畑という好立地(?)なので陽当り上々ですが
陽当りによってはカチンコチンで大変そうですよね(´・ω・`;)
塩カルに頼るのもやむを得ないと思います
道路に大量に巻かれると凍結の心配はないですが、ウエットに見えて一瞬ひやっとしますけどね(笑

いたちいたち
2018年01月30日 21:11
> 干物 >゜)))彡 さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

こちらの雪だるまは“白くま”ですヽ(`・ω・´)ゝ✧
っと著作権に厳しいと噂の某ディ◯ニーさんへアピールしつつ(笑

労いのお言葉ありがとうございます!
今回は軽い雪だったので体へのダメージもぼちぼちで済みました
ただ鉄の角スコが重いのでそれを振り回す(?)だけでいたちには重労働でしたが(;´ω`)
干物さんのお宅は出てすぐが坂道、それも北向きなんですか
ノーアクセルで進むなんて環境にやさしい。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
……なんて冗談言っていられないですよね(´・ω・`;)
まだまだ日陰で除雪されていない場所はカチンコチンで怖いですし
今週また雪予報もありますから、しばらくはお気をつけください!

いたちいたち
2018年01月30日 21:13
こんにちはお久しぶりです★たぁなんです。

こっちもニュースは関東の雪の話題ばっかりですよ~‼️大丈夫?

多忙につきブログから離れてますが、合間を見て徐々にコメント汚しでお邪魔してやろーと画策中です★フフフ

たぁなんたぁなん
2018年02月06日 12:32
> たぁなん さま

おぉおおおひさしぶりです!ヾ(。・ω・。)ノ
お忙しい中たまにご来訪くださり、今回はコメントまでありがとうございます!(・ω・)
ちょうど本日更新した記事にたぁなんさんのお名前を(勝手に)だしていたところなのでびっくりです(*´艸`)

関東地方、職場付近はもう「雪? なにそれ」状態ですが
いたちの棲家方面はまだまだ日陰に残雪、というか氷状態で残っております(笑
でも昨日の日本海側の豪雪に比べられるものではなく、あちらの方が本当心配です
たぁなんさん方面も今季は結構お寒いようですがご家族皆さん体調くずされていないですか?
スノボとかいってらっしゃるんでしょうか+(0゚・ω・) +

またお時間のできたときにでも、ブログ更新を楽しみにしてますね!

いたちいたち
2018年02月07日 21:47

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
雪かきをしました
    コメント(47)