第三回 ナチュログ写真部合宿に参加してきました(その1)
こんにちは、いたちです(・ω・)
更新が大変大変遅くなりましたが、隔週3連続キャンプのシメレポです
11月の下旬にナチュログ写真部による合同合宿に行ってきました
いたちは昨年に続き2回目の参加(`・ω・´)シャキーン
向かうは静岡県富士宮市の「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」さんです

もう1ヶ月以上前のお話になってしまいますが、それでもいいよ!
という方がいらっしゃいましたら、お付き合いください(*´ω` *)
更新が大変大変遅くなりましたが、隔週3連続キャンプのシメレポです
11月の下旬にナチュログ写真部による合同合宿に行ってきました
いたちは昨年に続き2回目の参加(`・ω・´)シャキーン
向かうは静岡県富士宮市の「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」さんです

もう1ヶ月以上前のお話になってしまいますが、それでもいいよ!
という方がいらっしゃいましたら、お付き合いください(*´ω` *)
まずナチュログ写真部とは?
(主に)ナチュログで写真をメインに活動する有志で結成された部です
会長はぴのこさん
NoCamp?NoLife!
部長はへりさん
ファミリーキャンプのちソロキャンプ
幹事はKさん
プジョーでキャンプ
さらに以下の名だたる猛者が集っています
ayatyさん
インドアママのキャンプブログ
Egnathさん
Egnath's blog
ediさん
Boys CAMP The Midnight
しくさん
少人数ファミリーキャンプ入門
taku-cさん
のんびりアウトドア
naopionさん
ふたりとluluのキャンプブログ
ハチママさん
星空の教室
ひなこさん
Pole Pole Camp
写真部合宿とは?
普段はそれぞれのキャンプで腕を磨く部員たちが年1回、朝霧高原のフィールドへ集い、絶景の富士山と星空を追い求める「愛と涙の部活動」(※チラシより)です

まぁ、要はただのグルキャンです(笑
1年に1度だけ、人様の前にいたちが姿を現すという日でもあったりします(*´艸`)
なお、この合宿は毎度欠席者がでるといういわくつきです
いたち初参加の昨年は、ぴのこさんとnaopionさんが諸事情により欠席でした
今回、そんな魔の手は誰に忍び寄るのか……なんて奥さんと笑い話にしていたら前日こんなメールが
Kさん「私、ぎっくり腰をやってしまい、今回参加できなくなってしまいました(涙」
なんと事前準備からキャンプ場のセッティング、当日のイベントまで熟している主催者が欠席でした(笑
ということで、開始前から波乱万丈が予想される本編に行ってみましょう
当日、合宿場である富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジさんのチェックインは12時
別途料金を支払えばアーリーチェックインもできますが、いたちはいつも通り、のんびり出発です
そんな頃、すでに合宿場では強風に煽られながらも設営に勤しむ部員の姿があったようです
いつも準備を手伝わずにすみません!
予定では12~13時頃に着くはずだったんですが、渋滞にドハマリして結局現地INは14時頃(ヽ´ω`)
高速道路走行中は「大鹿歌舞伎」と書かれたバスがずっと前を走っていて、そこに描かれていたゆるキャラっぽいイラストに癒やされていました(笑
再開の挨拶も早々に、いたちもさくっと設営を済ませます


設営後は気の向くまま撮影したり、遊んだり、のんびり過ごします
大人数のグルキャンではありますが、変に合わせたり気遣ったりせずにいられる空気があります
人見知り出不精いたちにはとても有り難い場です(*´ω` *)


出発時は小雨が降るお天気でしたが、現地に来てみれば雲はあるものの富士山も顔を出して、心配していた寒さも日中はほとんどなくかなり恵まれたキャンプ日和でした
残念だったのは今回、Kさんだけでなくぴのこさんやひなこさんも諸事情によりご欠席だったこと(´・ω・`)ショボーン
なお、いたちは会長にまだお会いできていないのに部員を名乗っています(笑



そうこうしていると黄昏時も過ぎて夜の帳が降りてきます
とくれば写真部としてやることは満場一致でひとつ!
そう、「宴会」ですヽ(`・ω・´)ゝ✧
会場はEgnathさんのカヤードとハチママさんのカマボコテントを連結して広々、さらに薪スト&石油ストーブ数個でぽっかぽか!



食事は各員持ち寄りです
naopionさんの牛スジカレー

taku-cさんのシチュー

Egnathさんさんの西洋肉じゃが

などなど、目一杯ご馳走になりました(●´ω`●)オイシカッタデス
さらに、念願だったしくさんの挽きたて淹れたてコーヒーもいただきました(*´ω` *)ゴチソウサマデス
昨年、遠目で見ていて飲みたかったんです(笑

和やかな宴の席が進む中、誰かがいいました
「外! 星すごいキレイだよ!」
\ ∧_∧ ! /
\ (`・д・) / !
\ / ○⌒゙○
(・ω・) ! ト∧ィ ( ・(ェ)・)
────────Σ !! ゝ──────
! └W┘ !
/⌒ヽ / \ ハ,..,ハ
(ヽ´ω`) / ∧,,,,∧ ! \ (・д・)
/ (`・ω・´) \
そこにはまさに満天の星がありました

↑の写真と同じですが、クリックで大きな画像が見られます
誰彼ともなく宴会場から出て三脚を担ぎ、各々がシャッターを切っていきます
暗闇の中、寒さなんか気にせずに……さすが写真部の面々です
曰く「(伝説級と聞く)第一回を超えた空」がそこにあったそうです(※いたち初回は不参加なので知らず)
一応部員の端くれいたちも無我夢中でシャッターを切りました

↑ の写真と同じですが、クリックで大きな画像が見られます

↑ の写真と同じですが、クリックで大きな画像が見られます

↑ の写真と同じですが、クリックで大きな画像が見られます

↑ の写真と同じですが、クリックで大きな画像が見られます
しかし実際の素敵さがこれっぽっちも写し撮れない腕に泣けてきますね(´;ω;`)
なので、そんな最高の満天の星は、上のリンクから部員様方のブログでご覧ください(笑
その後、撮っては宴会場に入って食べて飲んでは外に出て撮ってとまさしく写真部の合宿といった時間が流れていきました
こうして、夢として追い求めた星に手が届いた、そんな気がした夜は更けていったのでした

その2へ続きます
以上、いたちでした(・ω・)
(主に)ナチュログで写真をメインに活動する有志で結成された部です
会長はぴのこさん
NoCamp?NoLife!
部長はへりさん
ファミリーキャンプのちソロキャンプ
幹事はKさん
プジョーでキャンプ
さらに以下の名だたる猛者が集っています
ayatyさん
インドアママのキャンプブログ
Egnathさん
Egnath's blog
ediさん
Boys CAMP The Midnight
しくさん
少人数ファミリーキャンプ入門
taku-cさん
のんびりアウトドア
naopionさん
ふたりとluluのキャンプブログ
ハチママさん
星空の教室
ひなこさん
Pole Pole Camp
写真部合宿とは?
普段はそれぞれのキャンプで腕を磨く部員たちが年1回、朝霧高原のフィールドへ集い、絶景の富士山と星空を追い求める「愛と涙の部活動」(※チラシより)です

まぁ、要はただのグルキャンです(笑
1年に1度だけ、人様の前にいたちが姿を現すという日でもあったりします(*´艸`)
なお、この合宿は毎度欠席者がでるといういわくつきです
いたち初参加の昨年は、ぴのこさんとnaopionさんが諸事情により欠席でした
今回、そんな魔の手は誰に忍び寄るのか……なんて奥さんと笑い話にしていたら前日こんなメールが
Kさん「私、ぎっくり腰をやってしまい、今回参加できなくなってしまいました(涙」
なんと事前準備からキャンプ場のセッティング、当日のイベントまで熟している主催者が欠席でした(笑
ということで、開始前から波乱万丈が予想される本編に行ってみましょう
当日、合宿場である富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジさんのチェックインは12時
別途料金を支払えばアーリーチェックインもできますが、いたちはいつも通り、のんびり出発です
そんな頃、すでに合宿場では強風に煽られながらも設営に勤しむ部員の姿があったようです
いつも準備を手伝わずにすみません!
予定では12~13時頃に着くはずだったんですが、渋滞にドハマリして結局現地INは14時頃(ヽ´ω`)
高速道路走行中は「大鹿歌舞伎」と書かれたバスがずっと前を走っていて、そこに描かれていたゆるキャラっぽいイラストに癒やされていました(笑
再開の挨拶も早々に、いたちもさくっと設営を済ませます


設営後は気の向くまま撮影したり、遊んだり、のんびり過ごします
大人数のグルキャンではありますが、変に合わせたり気遣ったりせずにいられる空気があります
人見知り出不精いたちにはとても有り難い場です(*´ω` *)


出発時は小雨が降るお天気でしたが、現地に来てみれば雲はあるものの富士山も顔を出して、心配していた寒さも日中はほとんどなくかなり恵まれたキャンプ日和でした
残念だったのは今回、Kさんだけでなくぴのこさんやひなこさんも諸事情によりご欠席だったこと(´・ω・`)ショボーン
なお、いたちは会長にまだお会いできていないのに部員を名乗っています(笑



そうこうしていると黄昏時も過ぎて夜の帳が降りてきます
とくれば写真部としてやることは満場一致でひとつ!
そう、「宴会」ですヽ(`・ω・´)ゝ✧
会場はEgnathさんのカヤードとハチママさんのカマボコテントを連結して広々、さらに薪スト&石油ストーブ数個でぽっかぽか!



食事は各員持ち寄りです
naopionさんの牛スジカレー

taku-cさんのシチュー

Egnathさんさんの西洋肉じゃが

などなど、目一杯ご馳走になりました(●´ω`●)オイシカッタデス
さらに、念願だったしくさんの挽きたて淹れたてコーヒーもいただきました(*´ω` *)ゴチソウサマデス
昨年、遠目で見ていて飲みたかったんです(笑

和やかな宴の席が進む中、誰かがいいました
「外! 星すごいキレイだよ!」
\ ∧_∧ ! /
\ (`・д・) / !
\ / ○⌒゙○
(・ω・) ! ト∧ィ ( ・(ェ)・)
────────Σ !! ゝ──────
! └W┘ !
/⌒ヽ / \ ハ,..,ハ
(ヽ´ω`) / ∧,,,,∧ ! \ (・д・)
/ (`・ω・´) \
そこにはまさに満天の星がありました


誰彼ともなく宴会場から出て三脚を担ぎ、各々がシャッターを切っていきます
暗闇の中、寒さなんか気にせずに……さすが写真部の面々です
曰く「(伝説級と聞く)第一回を超えた空」がそこにあったそうです(※いたち初回は不参加なので知らず)
一応部員の端くれいたちも無我夢中でシャッターを切りました








しかし実際の素敵さがこれっぽっちも写し撮れない腕に泣けてきますね(´;ω;`)
なので、そんな最高の満天の星は、上のリンクから部員様方のブログでご覧ください(笑
その後、撮っては宴会場に入って食べて飲んでは外に出て撮ってとまさしく写真部の合宿といった時間が流れていきました
こうして、夢として追い求めた星に手が届いた、そんな気がした夜は更けていったのでした

その2へ続きます
以上、いたちでした(・ω・)
第5回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(予告編)
第三回 ナチュログ写真部合宿に参加してきました(その2)
「第2回ナチュログ写真部合同合宿」に参加してきました 本編
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(予告編)
第三回 ナチュログ写真部合宿に参加してきました(その2)
「第2回ナチュログ写真部合同合宿」に参加してきました 本編
コメント
こんばんわ!
写真!とても綺麗です!ワイワイ楽しいキャンプ!
不思議ですね!学校や職場じゃないのに、広い広場に同じ趣味の仲間が集まる!キャンプは不思議です!
写真!とても綺麗です!ワイワイ楽しいキャンプ!
不思議ですね!学校や職場じゃないのに、広い広場に同じ趣味の仲間が集まる!キャンプは不思議です!
> ぱーちゃん さま
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
写真、お褒めくださり恐縮です(*´ω`)ノ
もしキレイだと思ってもらえたなら、腕:ロケーション→0.5:9.5です(`・ω・´)エッヘン
広い大地で同じ空を見つめて、そして撮る
本当、同じ趣味の仲間が集まって気兼ねなく過ごせるすごく楽しいグルキャンです!
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
写真、お褒めくださり恐縮です(*´ω`)ノ
もしキレイだと思ってもらえたなら、腕:ロケーション→0.5:9.5です(`・ω・´)エッヘン
広い大地で同じ空を見つめて、そして撮る
本当、同じ趣味の仲間が集まって気兼ねなく過ごせるすごく楽しいグルキャンです!
こんばんは
私も三十台迄は星空求めて三脚担いで徘徊しました(勿論銀塩)。
お気に入りスポットは富士山北麓の【紅陽台】でしたが最近はどうなっているやら・・・?
ふたご座流星群は条件が悪く(月が邪魔)、部分日食も天候に恵まれずと散々の年末です(涙)。
私も三十台迄は星空求めて三脚担いで徘徊しました(勿論銀塩)。
お気に入りスポットは富士山北麓の【紅陽台】でしたが最近はどうなっているやら・・・?
ふたご座流星群は条件が悪く(月が邪魔)、部分日食も天候に恵まれずと散々の年末です(涙)。
こんばんわ!
写真とーっても素敵でしたよ!!
私もそんな風に撮ってみたい。
でもスマホのカメラしか使いこなせて…いや、スマホのカメラすら使いこなせていない私が一眼とか無理。笑笑
グルキャンいいなー。
こちらはなかなかそういった集まりが無いので少し寂しいです。
欠席者もいたようですが、現地で怪我や事故が無いだけよしとしましょう(^^)
写真とーっても素敵でしたよ!!
私もそんな風に撮ってみたい。
でもスマホのカメラしか使いこなせて…いや、スマホのカメラすら使いこなせていない私が一眼とか無理。笑笑
グルキャンいいなー。
こちらはなかなかそういった集まりが無いので少し寂しいです。
欠席者もいたようですが、現地で怪我や事故が無いだけよしとしましょう(^^)
こんばんば!
なんにしても星空がきれいです。
都会に近い、関東南部のキャンプ場ではこうはいきません。
「宴会」も楽しそう。
私は基本的に、今は、ソロ
ときどきデュオ…かなぁ。
なんにしても星空がきれいです。
都会に近い、関東南部のキャンプ場ではこうはいきません。
「宴会」も楽しそう。
私は基本的に、今は、ソロ
ときどきデュオ…かなぁ。
こんちゃ(^ ^♪
すごい!
満天の星空すぎますね!
富士山と雲の塩梅がステキな5枚目が好きです
写真部合宿とは
愛と涙の部活動なのに
自由な感じで、やたら居心地が良さそうですね
後半も楽しみにしてます( ^ω^ )
すごい!
満天の星空すぎますね!
富士山と雲の塩梅がステキな5枚目が好きです
写真部合宿とは
愛と涙の部活動なのに
自由な感じで、やたら居心地が良さそうですね
後半も楽しみにしてます( ^ω^ )
こんにちは。
年の瀬が迫る中、やっと合宿完了かと思いきや、つづくですね。
年越し合宿にならないかとても心配です(笑)
今年は風が強かったようですが、天候はミラクル連続で、最高の合宿になったみたいです。
来年は必ず参加しますので、よろしくお願いします(笑)
年の瀬が迫る中、やっと合宿完了かと思いきや、つづくですね。
年越し合宿にならないかとても心配です(笑)
今年は風が強かったようですが、天候はミラクル連続で、最高の合宿になったみたいです。
来年は必ず参加しますので、よろしくお願いします(笑)
こんばんは〜
合宿ではお世話になりました(o^^o)
いたちさん更新ないけど元気にしてるかな、と密かに気になってたので年明ける前に読めてよかった!笑
写真やっぱり素敵ですね〜
星空もですが、ランタンの写真いいですね。
こういうの撮りたい。
いたちさんちの車にステッカーがついてるの見たかったのに見そびれました〜
来年の楽しみにしようと思います笑
合宿ではお世話になりました(o^^o)
いたちさん更新ないけど元気にしてるかな、と密かに気になってたので年明ける前に読めてよかった!笑
写真やっぱり素敵ですね〜
星空もですが、ランタンの写真いいですね。
こういうの撮りたい。
いたちさんちの車にステッカーがついてるの見たかったのに見そびれました〜
来年の楽しみにしようと思います笑
こんばんは~
アップタイミングからして、忙しそうですね。
お疲れ様ですw
星空と夜景はめっちゃ良く撮れてますねー!
色味が好きですw
続きは新年の楽しみ?!にしておきますw
アップタイミングからして、忙しそうですね。
お疲れ様ですw
星空と夜景はめっちゃ良く撮れてますねー!
色味が好きですw
続きは新年の楽しみ?!にしておきますw
さすが写真部だけあり写真がお見事です。
綺麗に撮れてますね。
私もこんな写真が撮りたいので
弟子になりたいです。
宴会が凄いです。
豪華過ぎますね。
キャンプとは思えません。
綺麗に撮れてますね。
私もこんな写真が撮りたいので
弟子になりたいです。
宴会が凄いです。
豪華過ぎますね。
キャンプとは思えません。
いたちさん~♪待ってましたよ〜♪
星空…ぶち綺麗〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あれは流れ星?ISS?
星空…ぶち綺麗〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あれは流れ星?ISS?
おお、ついにこれで全員のレポが揃い・・かけましたね(笑)
合宿後は、忙しくて仕事中のブログ徘徊出来なかったのでしょうか?(爆)
前回、コーヒーお渡しできずにすいませんでした
今回は、いたちさんの奥さんにお勧めしたら、
旦那にあげてください♡と言われました(笑)
私がコーヒーを淹れるのは、あの美味しいチーズケーキがあったからなのです
ですから、また来年もコラボお願いします!
合宿後は、忙しくて仕事中のブログ徘徊出来なかったのでしょうか?(爆)
前回、コーヒーお渡しできずにすいませんでした
今回は、いたちさんの奥さんにお勧めしたら、
旦那にあげてください♡と言われました(笑)
私がコーヒーを淹れるのは、あの美味しいチーズケーキがあったからなのです
ですから、また来年もコラボお願いします!
こんばんは。
待ってましたよ〜って、おまゆうかな(笑)
ペンタキシアンとして、星空がすごく良く撮れてるのも嬉しいですね。ランタンを撮った写真も素敵です!
ちゃんとお礼を言えてなかったですが、前回に続いて、クッキーや革細工までいただいてありがとうございました!
待ってましたよ〜って、おまゆうかな(笑)
ペンタキシアンとして、星空がすごく良く撮れてるのも嬉しいですね。ランタンを撮った写真も素敵です!
ちゃんとお礼を言えてなかったですが、前回に続いて、クッキーや革細工までいただいてありがとうございました!
ども!
素晴らしい星景ですね!
全部クリックしちゃいましたよ。
行き道の天気からは想像もつかない回復具合ですね。
呑んで、酔って、撮って合宿、とても楽しそうです。
連結した宴会場、長ーいですね(^^)
素晴らしい星景ですね!
全部クリックしちゃいましたよ。
行き道の天気からは想像もつかない回復具合ですね。
呑んで、酔って、撮って合宿、とても楽しそうです。
連結した宴会場、長ーいですね(^^)
こんばんは。
綺麗な写真ですね。
私は、最近風景写真は全然撮っていませんね。
以前は、大型カメラを持って尾瀬ヶ原や奥入瀬に写真を撮りに行っていたのに・・・。
多分、私には才能が無かったのでしょう(笑)。
来年も綺麗な写真を楽しみにしています。勿論、ブログもですよ。
綺麗な写真ですね。
私は、最近風景写真は全然撮っていませんね。
以前は、大型カメラを持って尾瀬ヶ原や奥入瀬に写真を撮りに行っていたのに・・・。
多分、私には才能が無かったのでしょう(笑)。
来年も綺麗な写真を楽しみにしています。勿論、ブログもですよ。
おはようございます。
写真、どれも素敵でした!
富士山と星空の写真が特に好きです。
夕焼けの冠雪に光が当たって光ってるかのような富士山も好きです。
やっぱり富士山は良いですねぇ。
写真、どれも素敵でした!
富士山と星空の写真が特に好きです。
夕焼けの冠雪に光が当たって光ってるかのような富士山も好きです。
やっぱり富士山は良いですねぇ。
> まろ(仮) さま
こんばんは、いつもお読みくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(`;ω;´)
まろさんもスターシーカーさんだったんですね+(0゚・ω・) +
銀塩時代の星撮りってどんな感じだったんでしょうか
高感度フィルムでもISOなんてせいぜい400~とかですよね
いたちもフィルムカメラたまに持ち出しますが、日中のお散歩カメラとしてしか使っていませんヾ(´ω`;)
そして紅葉台! いたちのファミキャン1回目に訪れたあたりです!
キャンプ場自体は西湖の湖畔でしたが、あの時見た星空は今でも1番印象深いです
こんばんは、いつもお読みくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(`;ω;´)
まろさんもスターシーカーさんだったんですね+(0゚・ω・) +
銀塩時代の星撮りってどんな感じだったんでしょうか
高感度フィルムでもISOなんてせいぜい400~とかですよね
いたちもフィルムカメラたまに持ち出しますが、日中のお散歩カメラとしてしか使っていませんヾ(´ω`;)
そして紅葉台! いたちのファミキャン1回目に訪れたあたりです!
キャンプ場自体は西湖の湖畔でしたが、あの時見た星空は今でも1番印象深いです
> ◆さくら◆ さま
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(´;ω;`)
星の写真、お褒めくださり恐縮です(。・ω・。)ウレシイ
でもいたちも手元のカメラを使いこなしているのか? と言われたら頷けません(笑
そちら地方でご懇意にしていただいているキャンパーブロガーさんが多数いらっしゃるので、北の地はキャンプの聖地だと勝手に思っています
タイミングとご縁があれば、さくらさんもぜひグルを! っていたちも年にこの機会くらいしかグルキャンしないのですが(笑
いつかいたちも行って、キャンプ……はできるかわからないけど観光したいなぁ(*´ω` *)
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(´;ω;`)
星の写真、お褒めくださり恐縮です(。・ω・。)ウレシイ
でもいたちも手元のカメラを使いこなしているのか? と言われたら頷けません(笑
そちら地方でご懇意にしていただいているキャンパーブロガーさんが多数いらっしゃるので、北の地はキャンプの聖地だと勝手に思っています
タイミングとご縁があれば、さくらさんもぜひグルを! っていたちも年にこの機会くらいしかグルキャンしないのですが(笑
いつかいたちも行って、キャンプ……はできるかわからないけど観光したいなぁ(*´ω` *)
> eco2house さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。
いたちの奥さん(都会っ子)はいたち地域に嫁いできて夜空を見てちょっと感激したそうです
でも、この朝霧の星空は(当たり前ですが)、それの数十倍の満天の星です
これだけの数の星があれば、昔の人が星座なんて考えるのはわかる気がします(*´ω` *)
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。
いたちの奥さん(都会っ子)はいたち地域に嫁いできて夜空を見てちょっと感激したそうです
でも、この朝霧の星空は(当たり前ですが)、それの数十倍の満天の星です
これだけの数の星があれば、昔の人が星座なんて考えるのはわかる気がします(*´ω` *)
> shinn. さま
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい゚.+:。(pωq)゚.+:。
5枚目がお好みとの意見、いただきました.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。アリガトウゴザイマス
この日はおっしゃるとおり、雲の具合が富士山にかからず、でも臨場感を加えるアクセント的に出ていてすごく良いロケーションでした!
>愛と涙の部活動
参加者に配られる(メール添付される)チラシのリードなので、今の所それを口に出した部員さんは見たことがありません(笑
でも本当、自由でグルというよりただ集まってそれぞれキャンプしている感じでいたちにはとてもありがたいです(*´艸`)
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい゚.+:。(pωq)゚.+:。
5枚目がお好みとの意見、いただきました.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。アリガトウゴザイマス
この日はおっしゃるとおり、雲の具合が富士山にかからず、でも臨場感を加えるアクセント的に出ていてすごく良いロケーションでした!
>愛と涙の部活動
参加者に配られる(メール添付される)チラシのリードなので、今の所それを口に出した部員さんは見たことがありません(笑
でも本当、自由でグルというよりただ集まってそれぞれキャンプしている感じでいたちにはとてもありがたいです(*´艸`)
> zero21kei さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚(Pω`q)゚゚。
さらに年越し合宿かとヤキモキさせて申し訳ないです、ちゃんと年内完了いたしました(*`・ω・)ゞ
……残すところ数時間というギリギリさでしたが(笑
第三回合宿はミラクル連発でした
お天気はediさんのおかげだとあれから西に足を向けて寝ておりません!(笑
Kさんは今回、魔女に魅入られてしまって本当に残念でした(´・ω・`)
毎度各種ご手配に感謝!
次回(今年)の合宿は肩を並べて(??)星を撮影させていただきたいですヽ(`・ω・´)ゝ✧
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚(Pω`q)゚゚。
さらに年越し合宿かとヤキモキさせて申し訳ないです、ちゃんと年内完了いたしました(*`・ω・)ゞ
……残すところ数時間というギリギリさでしたが(笑
第三回合宿はミラクル連発でした
お天気はediさんのおかげだとあれから西に足を向けて寝ておりません!(笑
Kさんは今回、魔女に魅入られてしまって本当に残念でした(´・ω・`)
毎度各種ご手配に感謝!
次回(今年)の合宿は肩を並べて(??)星を撮影させていただきたいですヽ(`・ω・´)ゝ✧
> ayaty さま
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(ノω-。)クスン
音信不通時にご心配くださって感謝です
ちなみに同じくブログ更新しない奥さんは皆様のところへの徘徊は怠らないようで、奥さん伝ではしごキャンプやら年末キャンプやらのお話を伺っております(*´艸`)
ハリケーンランタンって画になりますよね(*´ω` *)
※腕やセンスとは言いません(笑
ステッカーは第三回のも追加して車に貼ってありますので、次回お会いするときはぜひ見てやってください(*>艸<)
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(ノω-。)クスン
音信不通時にご心配くださって感謝です
ちなみに同じくブログ更新しない奥さんは皆様のところへの徘徊は怠らないようで、奥さん伝ではしごキャンプやら年末キャンプやらのお話を伺っております(*´艸`)
ハリケーンランタンって画になりますよね(*´ω` *)
※腕やセンスとは言いません(笑
ステッカーは第三回のも追加して車に貼ってありますので、次回お会いするときはぜひ見てやってください(*>艸<)
> 山猿 さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい( つω`)・゚・。・゚゚・*:.。
写真、お褒めくださり恐縮です(*ノω・*)テヘ
いたちは山猿さんのブログトップの写真や、あちらで使われる本編未公開写真、かなり好きです(*´ω` *)
商品写真(※スタミナン7やレッドブル)はいたちこそ弟子入りしたいです(*´艸`)
宴会は、いたちなんかはお料理持ち寄ったあとは座って食べて飲んでくっちゃべるだけでいいですが、この会場をセッティングしてくれる部員さんには毎度感謝です
後片付けも大変だろうなぁ……と思いつつ、今回も手伝っていなかったりするいたちです(笑
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい( つω`)・゚・。・゚゚・*:.。
写真、お褒めくださり恐縮です(*ノω・*)テヘ
いたちは山猿さんのブログトップの写真や、あちらで使われる本編未公開写真、かなり好きです(*´ω` *)
商品写真(※スタミナン7やレッドブル)はいたちこそ弟子入りしたいです(*´艸`)
宴会は、いたちなんかはお料理持ち寄ったあとは座って食べて飲んでくっちゃべるだけでいいですが、この会場をセッティングしてくれる部員さんには毎度感謝です
後片付けも大変だろうなぁ……と思いつつ、今回も手伝っていなかったりするいたちです(笑
> taku-c さま
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい゚。。゚(゚/ω\゚)゚。
労いのお言葉ありがとうございます
年末年始はいつもなんだかんだ慌ただしい生活を送っております
が、合宿時も申したように無理はできない性分なので、半分自堕落なせいでもあります(笑
写真の色、お褒めくださりありがとうですヽ(=´ω`=)ノの
会社の安物モニタでrawから現像して投稿してから家のCinema Displayで見て、いたち的にはなんとも言えない気持ちになりました(笑
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい゚。。゚(゚/ω\゚)゚。
労いのお言葉ありがとうございます
年末年始はいつもなんだかんだ慌ただしい生活を送っております
が、合宿時も申したように無理はできない性分なので、半分自堕落なせいでもあります(笑
写真の色、お褒めくださりありがとうですヽ(=´ω`=)ノの
会社の安物モニタでrawから現像して投稿してから家のCinema Displayで見て、いたち的にはなんとも言えない気持ちになりました(笑
> kasuken さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい[壁]ノω;`)
ISSって皆さんご存知の物体(?)なんですね!
いたちなんか第二回合宿(初回参加)時に聞いてその存在を知りました(笑
ちなみに写真に写っているのは……なんですかね、UFO?(´・ω・`)
こんな遅い更新でさらにコメントのお返事すらこの体たらくなのに「待ってましたよ〜♪」なんて泣いてしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。アリガトウゴザイマス
そろそろまたいつものペースで徘徊できるように頑張っていきます!
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい[壁]ノω;`)
ISSって皆さんご存知の物体(?)なんですね!
いたちなんか第二回合宿(初回参加)時に聞いてその存在を知りました(笑
ちなみに写真に写っているのは……なんですかね、UFO?(´・ω・`)
こんな遅い更新でさらにコメントのお返事すらこの体たらくなのに「待ってましたよ〜♪」なんて泣いてしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。アリガトウゴザイマス
そろそろまたいつものペースで徘徊できるように頑張っていきます!
> しく さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚
きっといたちは隣りのデスクの人に「この人いつもブログ見てるな」と思われています(*´艸`)
なので、年末年始にしわ寄せがきました(笑
改めて、コーヒーご馳走様でした!
挽きたて淹れたてとっても美味しかったです(●´ω`●)
前回はある意味お上りさんみたいな状態でしたから、いたちこそヒッキーですみませんでした(今回も半ヒッキーでしたがw)
チーズケーキ、お褒めくださりありがとうございます(*´ω`)ノ
“the男の料理”的に味付けが適当なので、次回が甘いのか大人なお味なのかいたち自身にも予想できませんが、星空の下のコラボ、ぜひまたお願いします!
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚
きっといたちは隣りのデスクの人に「この人いつもブログ見てるな」と思われています(*´艸`)
なので、年末年始にしわ寄せがきました(笑
改めて、コーヒーご馳走様でした!
挽きたて淹れたてとっても美味しかったです(●´ω`●)
前回はある意味お上りさんみたいな状態でしたから、いたちこそヒッキーですみませんでした(今回も半ヒッキーでしたがw)
チーズケーキ、お褒めくださりありがとうございます(*´ω`)ノ
“the男の料理”的に味付けが適当なので、次回が甘いのか大人なお味なのかいたち自身にも予想できませんが、星空の下のコラボ、ぜひまたお願いします!
> Egnath さま
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚(゚>ω<゚)゚。
そしていたちのほうがすこ~し……わずか数日(?)遅かったですが、年末こっそり合宿終了組でしたね ←一緒にするな?(笑
部のエースさまに写真をお褒めいただき恐悦至極に存じます☆*:.。. o(≧ω≦)o .。.:*
スターレンズを持ち込んだ甲斐がありました
次回合宿では夏に出るらしい新機種をひっさげて参加! ……できたらいいなぁ(笑
こちらこそ、美味しい肉じゃがやお汁粉ごちそうさまでした!
そして娘とたくさん遊んでくれて、お子様方にも感謝です(*´ω` *)
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゚(゚>ω<゚)゚。
そしていたちのほうがすこ~し……わずか数日(?)遅かったですが、年末こっそり合宿終了組でしたね ←一緒にするな?(笑
部のエースさまに写真をお褒めいただき恐悦至極に存じます☆*:.。. o(≧ω≦)o .。.:*
スターレンズを持ち込んだ甲斐がありました
次回合宿では夏に出るらしい新機種をひっさげて参加! ……できたらいいなぁ(笑
こちらこそ、美味しい肉じゃがやお汁粉ごちそうさまでした!
そして娘とたくさん遊んでくれて、お子様方にも感謝です(*´ω` *)
> 一輪駆動 さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(・ω・、)
連結宴会場、まさに長ーいです、そしてぽかぽか快適です(*´ω` *)
もし悪天候や強風、気温低下で自分のテントで眠れなかったらここで寝ようとこっそり目論んでいたくらいです(笑
にぎやかな宴を終始満喫できる会場のセッティングに、部員さま方に感謝感謝です(●´ω`●)
星の写真、クリックありがとうございます!
拡大表示すると星流れてるじゃないかとか細かいご指摘は……まぁ置いといてあげてください(笑
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(・ω・、)
連結宴会場、まさに長ーいです、そしてぽかぽか快適です(*´ω` *)
もし悪天候や強風、気温低下で自分のテントで眠れなかったらここで寝ようとこっそり目論んでいたくらいです(笑
にぎやかな宴を終始満喫できる会場のセッティングに、部員さま方に感謝感謝です(●´ω`●)
星の写真、クリックありがとうございます!
拡大表示すると星流れてるじゃないかとか細かいご指摘は……まぁ置いといてあげてください(笑
> king-kazu3 さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(つω`、哀)
尾瀬! そして大型カメラ! 645とかですか?+(0゚・ω・) +
king-kazu3さんは風景写真家さんだったんですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
子どもができるとなかなか昔のようなフットワークは出せないですが、現状才能の有無は判断できないので……ここはいっちょバイクにリターンしてカメラと三脚担いで風景を撮影しにいきましょう!
そしてぜひいたちにもお披露目ください!
いたちの2020年キャンプはじめは千葉の予定です!
今年も、こちらこそ宜しくおねがいします(●´ω`●)
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい(つω`、哀)
尾瀬! そして大型カメラ! 645とかですか?+(0゚・ω・) +
king-kazu3さんは風景写真家さんだったんですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
子どもができるとなかなか昔のようなフットワークは出せないですが、現状才能の有無は判断できないので……ここはいっちょバイクにリターンしてカメラと三脚担いで風景を撮影しにいきましょう!
そしてぜひいたちにもお披露目ください!
いたちの2020年キャンプはじめは千葉の予定です!
今年も、こちらこそ宜しくおねがいします(●´ω`●)
> けー さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゜。(゜´ω`゜泣)。゜。
写真、お褒めくださりありがとうございます.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
今回星空もいたちにしてはなかなか(自画自賛)撮れた気がしますが、おっしゃっていただいたように冠雪部分にだけ夕日が当たり“一部赤富士”な写真も結構気に入っております(*´ω` *)
本当、富士山は誰がどう見ても画になります(*'ω'*)
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
年またぎなお返事になってしまいすみません!
そしてそちらへお邪魔するのもできずごめんなさい。゜。(゜´ω`゜泣)。゜。
写真、お褒めくださりありがとうございます.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
今回星空もいたちにしてはなかなか(自画自賛)撮れた気がしますが、おっしゃっていただいたように冠雪部分にだけ夕日が当たり“一部赤富士”な写真も結構気に入っております(*´ω` *)
本当、富士山は誰がどう見ても画になります(*'ω'*)