たけのこ掘りに行ってきました
こんにちは、いたちです(・ω・)
今年もたけのこを掘りに行ってきました
ちなみに下の写真はただのイメージ画像です
ノロイさんはタケノコを探してくれたりはしません(笑

ちょこっとした日常記事なので、もしお時間がありましたら、お付き合いください(*´ω` *)
今年もたけのこを掘りに行ってきました
ちなみに下の写真はただのイメージ画像です
ノロイさんはタケノコを探してくれたりはしません(笑

ちょこっとした日常記事なので、もしお時間がありましたら、お付き合いください(*´ω` *)
ときは春、春といえばそう、たけのこです(`・ω・´)シャキーン
今年もお散歩のついでに裏の山で掘ってきました
今回の採れ高はこれだけ、カメラも持っていなかったので掘っているシーンもなし

というのも、家族でふらふらと歩いて選挙に行った帰りに、
奥「ちょっと回り道してたけのこ掘って帰ろう( ・`ω´・)」
と急きょ決まったので道具は何もなし
落ちているもの(石や木の棒)を使って娘と掘ったのと、袋もなかったので両手でもって帰れる量、ということで少しだけでした
家からすぐの場所なので一度帰ってスコップやクワを持ってくればいいんですが、まぁ勢いが大切ですから(笑
ということで、炭を熾します

今回はたけのこ焼くだけなのでお手軽な道具で行いました
蒸し器のような折りたたみ式グリルと、足を伸ばして簡単設置のスタンドです
どちらもキャプテンスタッグさん謹製ヽ(`・ω・´)ゝ✧


たけのこは真ん中に切れ目を入れてアルミホイルで包み、焼きます
竹串が通れば焼き上がり、醤油をちょろっと垂らして完成です


娘も倅も旬の味を堪能してくれました(*´ω` *)
2人とも皮ごとかぶりついているのはご愛嬌(*´艸`)


どうせ炭が熾っているのだからと奥さんがこんなものを用意
じゃがいもとエビです
こちらは夕飯の食卓に並びました
その後、奥さんは熾火を見つめながら少しのリラックスタイムを満喫しておりました


冬のキャンプは鍋だったりシチューだったので、久しぶりの炭火焼き(蒸し)が楽しかったです
GW、いたち家はキャンプ予定を組んでおりませんが、デイキャンでBBQくらいしようかな(*´ω` *)
ということで皆さん、今日あと半日と明日、無理せず乗り切って良いGWをお迎えください

以上、いたちでした(・ω・)
今年もお散歩のついでに裏の山で掘ってきました
今回の採れ高はこれだけ、カメラも持っていなかったので掘っているシーンもなし

というのも、家族でふらふらと歩いて選挙に行った帰りに、
奥「ちょっと回り道してたけのこ掘って帰ろう( ・`ω´・)」
と急きょ決まったので道具は何もなし
落ちているもの(石や木の棒)を使って娘と掘ったのと、袋もなかったので両手でもって帰れる量、ということで少しだけでした
家からすぐの場所なので一度帰ってスコップやクワを持ってくればいいんですが、まぁ勢いが大切ですから(笑
ということで、炭を熾します

今回はたけのこ焼くだけなのでお手軽な道具で行いました
蒸し器のような折りたたみ式グリルと、足を伸ばして簡単設置のスタンドです
どちらもキャプテンスタッグさん謹製ヽ(`・ω・´)ゝ✧
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー用 コンロ グリル 焚火台 ステンレス イージーファイアベースUG-6 | ![]() |

![]() |

たけのこは真ん中に切れ目を入れてアルミホイルで包み、焼きます
竹串が通れば焼き上がり、醤油をちょろっと垂らして完成です


娘も倅も旬の味を堪能してくれました(*´ω` *)
2人とも皮ごとかぶりついているのはご愛嬌(*´艸`)


どうせ炭が熾っているのだからと奥さんがこんなものを用意
じゃがいもとエビです
こちらは夕飯の食卓に並びました
その後、奥さんは熾火を見つめながら少しのリラックスタイムを満喫しておりました


冬のキャンプは鍋だったりシチューだったので、久しぶりの炭火焼き(蒸し)が楽しかったです
GW、いたち家はキャンプ予定を組んでおりませんが、デイキャンでBBQくらいしようかな(*´ω` *)
ということで皆さん、今日あと半日と明日、無理せず乗り切って良いGWをお迎えください

以上、いたちでした(・ω・)
コメント
旬のタケノコ♪
ジャガイモとエビちゃんは良いですね~^^
GWはデイキャンということですが
今回の大型連休はお天気が・・・。(イマイチ)
前半にキャンプを予定していますが、傘マーク消えてくれい(>_<)
ジャガイモとエビちゃんは良いですね~^^
GWはデイキャンということですが
今回の大型連休はお天気が・・・。(イマイチ)
前半にキャンプを予定していますが、傘マーク消えてくれい(>_<)
こんにちは。
思い立っての裏山で、ひょいっタケノコを採れる環境が素敵です。
炭火で熱を入れて、しょうゆで頂く。
和ですねぇ。
もうすぐ令和と元号も変わりますが、いたちさんファミリーは温和ですね。
ジャガイモももちろん美味しそうですが、エビです!!
なんとまぁ、絵になるように熱を入れたことか。
これこそインスタ映えではないでしょうか。
GWにデイキャン、いいですねぇ。
zeroも庭でデイタイムランチでもしよっかなぁ。。。
思い立っての裏山で、ひょいっタケノコを採れる環境が素敵です。
炭火で熱を入れて、しょうゆで頂く。
和ですねぇ。
もうすぐ令和と元号も変わりますが、いたちさんファミリーは温和ですね。
ジャガイモももちろん美味しそうですが、エビです!!
なんとまぁ、絵になるように熱を入れたことか。
これこそインスタ映えではないでしょうか。
GWにデイキャン、いいですねぇ。
zeroも庭でデイタイムランチでもしよっかなぁ。。。
> ササシン さま
こんにちは、早速コメントくださりありがとうございます(・ω・)
調理時間を抜かせば、時間にして30分未満のアウトドアでした(笑
でも旬のたけのこ、しかも掘りたてはウマーです(*´ω` *)
本当は朝イチで掘った方が、よりエグミはないらしいですよね
寝坊助いたちには無理難題ですが(*´艸`)
お天気、予報を見るたびに変わりますよね(´・ω・`)
春らしいと言えば春らしいのですが、ここでキャンプ予定の方にしてみたら一大事
ササシンさんのためにも、娘とてるてる坊主作っておきます(*`・ω・)ゞ
こんにちは、早速コメントくださりありがとうございます(・ω・)
調理時間を抜かせば、時間にして30分未満のアウトドアでした(笑
でも旬のたけのこ、しかも掘りたてはウマーです(*´ω` *)
本当は朝イチで掘った方が、よりエグミはないらしいですよね
寝坊助いたちには無理難題ですが(*´艸`)
お天気、予報を見るたびに変わりますよね(´・ω・`)
春らしいと言えば春らしいのですが、ここでキャンプ予定の方にしてみたら一大事
ササシンさんのためにも、娘とてるてる坊主作っておきます(*`・ω・)ゞ
> zero さま
こんにちは、早速読んでくださりありがとうございます(・ω・)
>思い立っての裏山
羨ま(しい)と裏山がかかってるようないないような語感がいいですね(笑
適度に自然ありで環境はいたちも気に入っております
たけのこ掘るのは楽しいんですが、アク抜きが苦手なので掘ったら即食べるがいたちの中の決まりごとなんです(*>艸<)
エビ、改めて見たらたしかにこの包み方はある種のセンスさえ感じられそうですね
でも残念、いたちも奥さんもインスタ未経験(≧ω≦。)丿彡
奥さんはスマホなので勧めてみたんですが、どうなることやらです(笑
もう数日過ぎたら元号が代わり令和元年に……どんな時代になるのかわかりませんが
ひとまずzeroさんご一家もご近所さんも、もちろんいたち家も、平和に過ごせる時代でありますように(*´ω` *)
こんにちは、早速読んでくださりありがとうございます(・ω・)
>思い立っての裏山
羨ま(しい)と裏山がかかってるようないないような語感がいいですね(笑
適度に自然ありで環境はいたちも気に入っております
たけのこ掘るのは楽しいんですが、アク抜きが苦手なので掘ったら即食べるがいたちの中の決まりごとなんです(*>艸<)
エビ、改めて見たらたしかにこの包み方はある種のセンスさえ感じられそうですね
でも残念、いたちも奥さんもインスタ未経験(≧ω≦。)丿彡
奥さんはスマホなので勧めてみたんですが、どうなることやらです(笑
もう数日過ぎたら元号が代わり令和元年に……どんな時代になるのかわかりませんが
ひとまずzeroさんご一家もご近所さんも、もちろんいたち家も、平和に過ごせる時代でありますように(*´ω` *)
いたちさん、こんにちは!
お久しぶりです。
いつも覗い頂いてありがとうございます。
たけのこ美味しそうですね。
柔らかそう。
ノロイさんやお子さんの様子をみるとホッコリしますね。
GWのキャンプの予定なしで残念ですね。
でも空いているときで、良いのかな?
我が家は仕事と部活に田植えと大忙し。
受験生もいるので、当分無理そうです。
お久しぶりです。
いつも覗い頂いてありがとうございます。
たけのこ美味しそうですね。
柔らかそう。
ノロイさんやお子さんの様子をみるとホッコリしますね。
GWのキャンプの予定なしで残念ですね。
でも空いているときで、良いのかな?
我が家は仕事と部活に田植えと大忙し。
受験生もいるので、当分無理そうです。
こんばんは〜
選挙帰りにコンビニ寄る気軽さで筍取れるのが凄いですね(笑)
自分は昔筍嫌いでしたが、貰った筍焼いて食べたら美味しかったので炭火で焼いた此方はさぞかし美味かったでしょうね〜
是非又何気に〇〇狩りしてディキャンプを堪能して下さいねヽ(*´∀`)
選挙帰りにコンビニ寄る気軽さで筍取れるのが凄いですね(笑)
自分は昔筍嫌いでしたが、貰った筍焼いて食べたら美味しかったので炭火で焼いた此方はさぞかし美味かったでしょうね〜
是非又何気に〇〇狩りしてディキャンプを堪能して下さいねヽ(*´∀`)
こんにちは〜
散歩ついでに裏の山でタケノコ掘れるとか!!素晴らしすぎる環境ですねー(о´∀`о)
幼稚園のタケノコ掘りの後はいつもお味噌汁なのでそのイメージでしたが、炭火焼もアリなんですね!
これはぜひやってみたいです。
散歩ついでに裏の山でタケノコ掘れるとか!!素晴らしすぎる環境ですねー(о´∀`о)
幼稚園のタケノコ掘りの後はいつもお味噌汁なのでそのイメージでしたが、炭火焼もアリなんですね!
これはぜひやってみたいです。
ども!
旬の味覚をこの様なかぶりついてくれると、親としては幸せですね。
今、旬が無くなってきていますから、春の七草粥やこちらの若竹、ミョウガ、等々、その時期に一番美味しいものを、子どもたちが知って味わっている姿がとても麗しく思います。
って、選挙帰りに、タケノコ掘ろうかって、なんてステキな奥様!
旬の味覚をこの様なかぶりついてくれると、親としては幸せですね。
今、旬が無くなってきていますから、春の七草粥やこちらの若竹、ミョウガ、等々、その時期に一番美味しいものを、子どもたちが知って味わっている姿がとても麗しく思います。
って、選挙帰りに、タケノコ掘ろうかって、なんてステキな奥様!
こんばんは
去年も思いましたがちょーうらやましい!
水煮パックしか食べた事が無い筍好きとしましては死ぬ前に一度とれたて焼筍食べてみたいです!
石や木の棒で掘れるなんてワイルドですね。アウトドアスキルが娘さんにちゃくちゃくと育ってますね。GWはデイキャンできるといいですね。
我が家も本日次男がインフルでノーキャン決定です(T_T)
去年も思いましたがちょーうらやましい!
水煮パックしか食べた事が無い筍好きとしましては死ぬ前に一度とれたて焼筍食べてみたいです!
石や木の棒で掘れるなんてワイルドですね。アウトドアスキルが娘さんにちゃくちゃくと育ってますね。GWはデイキャンできるといいですね。
我が家も本日次男がインフルでノーキャン決定です(T_T)
こんばんは♬いたちさん(^^)
コメント失礼します。
裏山でタケノコ掘りとは恵まれた環境ですね。
掘りたてはエグミもなく美味しいでしょうね!
我が家は恵まれていていつも頂いております。
ゴールデンウィークはデイのBBQのようで
今から楽しみですね(^^)
我が家は行き当たりバッタリの車中泊になりそうです(笑)
コメント失礼します。
裏山でタケノコ掘りとは恵まれた環境ですね。
掘りたてはエグミもなく美味しいでしょうね!
我が家は恵まれていていつも頂いております。
ゴールデンウィークはデイのBBQのようで
今から楽しみですね(^^)
我が家は行き当たりバッタリの車中泊になりそうです(笑)
おばんですー
採れたてタケノコいいなぁ・・・・
柔らかくて美味しいんですよね・・・
簡単に採りに行けちゃう環境がすんばらしい!
って、勝手に採って怒られないのかな?と思ったり(笑
もしかして…裏山はイタチ家の山??それだったらビックリポン!
うちの近くにも竹林があるからタケノコ採れるかな?
でも、住宅地前の道端だから通報されちゃうなww
採れたてタケノコいいなぁ・・・・
柔らかくて美味しいんですよね・・・
簡単に採りに行けちゃう環境がすんばらしい!
って、勝手に採って怒られないのかな?と思ったり(笑
もしかして…裏山はイタチ家の山??それだったらビックリポン!
うちの近くにも竹林があるからタケノコ採れるかな?
でも、住宅地前の道端だから通報されちゃうなww
こんばんは。
採りたてのタケノコとは美味しそうですね。
醤油をちょっと垂らしても・・・飯テロですよ〜
GWの天気予報が二転三転していますね。
どんな天気になるのか、ヤキモキしています
採りたてのタケノコとは美味しそうですね。
醤油をちょっと垂らしても・・・飯テロですよ〜
GWの天気予報が二転三転していますね。
どんな天気になるのか、ヤキモキしています
たけのこ苦手なんですが、いたちさんのレポ見たらめっちゃ食べたくなりましたw
採れたてをすぐに焼いて醤油で食べる…。
くぅーったまらんっ!
採れたてをすぐに焼いて醤油で食べる…。
くぅーったまらんっ!
こんばんは~
裏山で竹の子って贅沢ですねw
しかもそのまま炭火でってこれまた贅沢w。
自分は蒸す?!、ちがうなタケノコご飯か。
このぐらいしかタケノコ料理しらなかったんですけど、焼くって美味そうです!
やってみたいけど、こんな立派なタケノコ売ってるのかなぁ?!
裏山で竹の子って贅沢ですねw
しかもそのまま炭火でってこれまた贅沢w。
自分は蒸す?!、ちがうなタケノコご飯か。
このぐらいしかタケノコ料理しらなかったんですけど、焼くって美味そうです!
やってみたいけど、こんな立派なタケノコ売ってるのかなぁ?!
う、うまそう(*´oー`)
近くに自由にタケノコを取れる所があるなんて素晴らしい環境ですね!
夏は竹で流しそうめんとかすると子供が喜びそう(о´∀`о)
近くに自由にタケノコを取れる所があるなんて素晴らしい環境ですね!
夏は竹で流しそうめんとかすると子供が喜びそう(о´∀`о)
こんちゃ(^ ^♪
筍は近くにあるけど
掘ったことはないです
自分で収穫したものを食べるのは食育にいいですね
新鮮な丸焼き
美味そう^^
筍は近くにあるけど
掘ったことはないです
自分で収穫したものを食べるのは食育にいいですね
新鮮な丸焼き
美味そう^^
タケノコとりは、ノロイさんも探してくれたのかと思いました。(笑)
炭で焼いて食べるなんて贅沢ですね。
そのあとのじゃがいもやエビも美味しそうです。
連休は仕事いきます。隙をみて釣りに行きますけどね。
炭で焼いて食べるなんて贅沢ですね。
そのあとのじゃがいもやエビも美味しそうです。
連休は仕事いきます。隙をみて釣りに行きますけどね。
> ~美波~ さま
こんばんは、お久しぶりです! こちらこそ読んでくださりありがとうございます
掘りたてを炭火で焼いたので柔らかく美味しかったです(*´ω` *)
子どもたちも喜んで食べてくれました
火熾し中は危ないので倅は居間に隔離していたら、窓ごしに火遊びを羨ましそうに見ていました(*´艸`)
美波さんの今年のGWはとくにお忙しそうですね(´・ω・`;)
でもどこか合間があれば、ワンズたちを連れて春のお散歩がてらぷちアウトドアで癒やされてください(*´ω` *)
ひとまず、無理なさらずご自愛していただきつつ、また手が空いたときにでもご家族やワンズたちの近況を教えてくださいねヽ(=´ω`=)ノ
こんばんは、お久しぶりです! こちらこそ読んでくださりありがとうございます
掘りたてを炭火で焼いたので柔らかく美味しかったです(*´ω` *)
子どもたちも喜んで食べてくれました
火熾し中は危ないので倅は居間に隔離していたら、窓ごしに火遊びを羨ましそうに見ていました(*´艸`)
美波さんの今年のGWはとくにお忙しそうですね(´・ω・`;)
でもどこか合間があれば、ワンズたちを連れて春のお散歩がてらぷちアウトドアで癒やされてください(*´ω` *)
ひとまず、無理なさらずご自愛していただきつつ、また手が空いたときにでもご家族やワンズたちの近況を教えてくださいねヽ(=´ω`=)ノ
> げお さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
>コンビニ寄る気軽さ
確かに言われてみたらそうですね(笑
最寄りのコンビニ・自販機よりも野菜の無人販売所の方が近いいたち家です(`・ω・´)ドヤ
そう言えばそちらでたけのこというと細いタイプなんですよね
この知識もここナチュログさんで得ました(`・ω・´)φ
げおさんもいただいた返礼品の薪で焼きたけのこ、いかがですか(*´ω` *)
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
>コンビニ寄る気軽さ
確かに言われてみたらそうですね(笑
最寄りのコンビニ・自販機よりも野菜の無人販売所の方が近いいたち家です(`・ω・´)ドヤ
そう言えばそちらでたけのこというと細いタイプなんですよね
この知識もここナチュログさんで得ました(`・ω・´)φ
げおさんもいただいた返礼品の薪で焼きたけのこ、いかがですか(*´ω` *)
> ayaty さま
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
掘りたてなら焼きがおすすめです!
ビールによく合いますよ(*>艸<)
幼稚園でタケノコ掘り、やりましたねぇ、娘もやったしいたちも幼少時にやりました(*´ω` *)
今度は倅がそのうちやる番かぁ、子どもの成長は見ていて幸せですね
タケノコのお味噌汁、食べたことないかも、今度作ってみます!
いたち家の定番は焼く以外はお浸しか炊き込みご飯です
お浸しと言えば菜の花も隣りの畑で(※許可を得て)取り放題だったりします(*´艸`)
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
掘りたてなら焼きがおすすめです!
ビールによく合いますよ(*>艸<)
幼稚園でタケノコ掘り、やりましたねぇ、娘もやったしいたちも幼少時にやりました(*´ω` *)
今度は倅がそのうちやる番かぁ、子どもの成長は見ていて幸せですね
タケノコのお味噌汁、食べたことないかも、今度作ってみます!
いたち家の定番は焼く以外はお浸しか炊き込みご飯です
お浸しと言えば菜の花も隣りの畑で(※許可を得て)取り放題だったりします(*´艸`)
> 一輪駆動 さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
奥さん、なにげにタケノコを掘るの(食べるのより)が好きみたいです(*>艸<)
おっしゃる通り、気にしていないと「旬」ってなくなっちゃいましたよね
季節を感じて旬を楽しむ、子どもたちが大人になったときに、自分の子どもに受け継いでほしいなぁと思います(*´ω` *)
ちなみにいたち家では七草(春は混ぜるだけの市販品だったなw)もちゃんと食べますし、菖蒲湯やゆず湯もやりますヽ(`・ω・´)ゝ✧
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
奥さん、なにげにタケノコを掘るの(食べるのより)が好きみたいです(*>艸<)
おっしゃる通り、気にしていないと「旬」ってなくなっちゃいましたよね
季節を感じて旬を楽しむ、子どもたちが大人になったときに、自分の子どもに受け継いでほしいなぁと思います(*´ω` *)
ちなみにいたち家では七草(春は混ぜるだけの市販品だったなw)もちゃんと食べますし、菖蒲湯やゆず湯もやりますヽ(`・ω・´)ゝ✧
> rsまま さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
タケノコ掘り放題ですよ~
どうぞいらっしゃいませいたち地域へ(ΦωΦ)オイデオイデ(笑
今なら特別、「いたちオートキャンプ場」も利用可です(*´艸`)
でも改めて考えたら、石や木の棒で掘るってワイルド通り越して原始ですよね
嘘でもスコップで~とか書いておけばよかった(笑
あら、次男くんインフル患っちゃいましたか(´・ω・`;)
春ももう半ばすぎなのに流行ってきているみたいですよね
お大事になさってください、そして次男くん早く元気になりますように!
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
タケノコ掘り放題ですよ~
どうぞいらっしゃいませいたち地域へ(ΦωΦ)オイデオイデ(笑
今なら特別、「いたちオートキャンプ場」も利用可です(*´艸`)
でも改めて考えたら、石や木の棒で掘るってワイルド通り越して原始ですよね
嘘でもスコップで~とか書いておけばよかった(笑
あら、次男くんインフル患っちゃいましたか(´・ω・`;)
春ももう半ばすぎなのに流行ってきているみたいですよね
お大事になさってください、そして次男くん早く元気になりますように!
> ありさん さま
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
掘りたての良さはアク抜き不要な手軽さですね(*´ω` *)
環境に恵まれていつも自分で掘って……っていただけるありさんの方がもっと恵まれていますね(笑
ありさんのGWはすこし遅れて始まるようですので、もうしばらくお仕事“無理せずに”頑張ってください
車中泊観光連泊レポ、楽しみに待ってますヽ(=´ω`=)ノ
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
掘りたての良さはアク抜き不要な手軽さですね(*´ω` *)
環境に恵まれていつも自分で掘って……っていただけるありさんの方がもっと恵まれていますね(笑
ありさんのGWはすこし遅れて始まるようですので、もうしばらくお仕事“無理せずに”頑張ってください
車中泊観光連泊レポ、楽しみに待ってますヽ(=´ω`=)ノ
> momozo さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
そそ、柔らかくて苦味なくてほのかに甘味があって美味しいですよね(*´ω` *)
醤油の香ばしさと相まって、ビールのお供に最高です
実はいたち、ここら一帯のお山を持つ大地主! だったらキャンプ場作ります(笑
ちゃんとお断りをしてから掘ってますよ、「またタケノコいただきますー」「おーう」って(*´艸`)
竹林って結構ある(ありますよね?)し、掘ろうと思えば掘れるけど、住宅街だとなかなか難しいですよね
かといってわざわざ出張ってまで……となると物産店で買っちゃうし(。-`ω´-)
よし、いつかmomozoさんに(未来の)愛車のメンテナンスをお願いするときは、タケノコ手土産にしますヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
そそ、柔らかくて苦味なくてほのかに甘味があって美味しいですよね(*´ω` *)
醤油の香ばしさと相まって、ビールのお供に最高です
実はいたち、ここら一帯のお山を持つ大地主! だったらキャンプ場作ります(笑
ちゃんとお断りをしてから掘ってますよ、「またタケノコいただきますー」「おーう」って(*´艸`)
竹林って結構ある(ありますよね?)し、掘ろうと思えば掘れるけど、住宅街だとなかなか難しいですよね
かといってわざわざ出張ってまで……となると物産店で買っちゃうし(。-`ω´-)
よし、いつかmomozoさんに(未来の)愛車のメンテナンスをお願いするときは、タケノコ手土産にしますヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑
> ぶーだん さま
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
いつも皆さんに飯テロを食らっているいたちなので、今回は無差別他方位飯テロをしてみました(ΦωΦ)(笑
GW近くになって急に天候が荒れてきましたよね
昨日今日もどんよりときどき雨ですし(´・ω・`)
一番の問題は、ここのところ天気予報が昔ほど当てにならない(と思う)こと
ぶーだんさんのキャンプ日、キャンプ場所がお天気に恵まれますように!
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
いつも皆さんに飯テロを食らっているいたちなので、今回は無差別他方位飯テロをしてみました(ΦωΦ)(笑
GW近くになって急に天候が荒れてきましたよね
昨日今日もどんよりときどき雨ですし(´・ω・`)
一番の問題は、ここのところ天気予報が昔ほど当てにならない(と思う)こと
ぶーだんさんのキャンプ日、キャンプ場所がお天気に恵まれますように!
> edi さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
ediさんタケノコ苦手なんですかΣ( ゚ω゚;)オイシイノニ
でもそんな人でも「堀りたて」「皮付き」「炭火焼き」「醤油」
このキーワードは食べたくなりますよね(*´艸`)
そういえばGW前後、彼の地のお隣り「まかいの牧場」さんでたけのこ掘りできましたよ!(笑
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
ediさんタケノコ苦手なんですかΣ( ゚ω゚;)オイシイノニ
でもそんな人でも「堀りたて」「皮付き」「炭火焼き」「醤油」
このキーワードは食べたくなりますよね(*´艸`)
そういえばGW前後、彼の地のお隣り「まかいの牧場」さんでたけのこ掘りできましたよ!(笑
> taku-c さま
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
焼きタケノコは掘りたてを手軽に食べられるのでオススメです
ただ、アク抜きしたものを焼いたことがないのでそちらはどんなお味になるのか不明です(笑
タケノコご飯も美味しいですよね(*´ω` *)
鶏肉と煮たりするのもGOODです
ぜひtaku-cさんもこのGWは近所の竹林へGOヽ(=´ω`=)ノ
お子様を連れていけば遊びながら楽しく掘ってくれますよ!
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
焼きタケノコは掘りたてを手軽に食べられるのでオススメです
ただ、アク抜きしたものを焼いたことがないのでそちらはどんなお味になるのか不明です(笑
タケノコご飯も美味しいですよね(*´ω` *)
鶏肉と煮たりするのもGOODです
ぜひtaku-cさんもこのGWは近所の竹林へGOヽ(=´ω`=)ノ
お子様を連れていけば遊びながら楽しく掘ってくれますよ!
> はまいち さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
流しそうめんも考えたことはあるんですよ
竹はすぐに手に入るんですが、流し台(っていうのかな)を作成・設置するのが大変そうだなぁと未だやったことがありません
流しそうめんだと、某北の大地のある御方のアイデア「雨樋流しそうめん」をやってみたいいたちです(*´ω` *)
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
流しそうめんも考えたことはあるんですよ
竹はすぐに手に入るんですが、流し台(っていうのかな)を作成・設置するのが大変そうだなぁと未だやったことがありません
流しそうめんだと、某北の大地のある御方のアイデア「雨樋流しそうめん」をやってみたいいたちです(*´ω` *)
> shinn. さま
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
掘りたてを蒸し焼き、美味しいですよ~
エビスにも絶対に合います、ぜひこのGWに試してみてください(*´艸`)
そうか、これも食育なんですかね
子どもたちに良い影響を与えていたらいいなぁ(*´ω` *)
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
掘りたてを蒸し焼き、美味しいですよ~
エビスにも絶対に合います、ぜひこのGWに試してみてください(*´艸`)
そうか、これも食育なんですかね
子どもたちに良い影響を与えていたらいいなぁ(*´ω` *)
> 山猿 さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
ノロイさんは対イノシシ用のボディーガード?(笑
鼻は効くと思うんですが、さすがに肉食動物なのでタケノコにはまったく興味ないみたいです(*´艸`)
ジャガイモとエビも美味しかったし、久しぶりに炭火焼きをしたので楽しい週末の午後でした(*´ω` *)
GW、山猿さんはお仕事なんですね(´;ω;`)
もう思いっきり、できれば9割くらい隙きができますように(>人<)
ひとまず、無理なさらずに!
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
ノロイさんは対イノシシ用のボディーガード?(笑
鼻は効くと思うんですが、さすがに肉食動物なのでタケノコにはまったく興味ないみたいです(*´艸`)
ジャガイモとエビも美味しかったし、久しぶりに炭火焼きをしたので楽しい週末の午後でした(*´ω` *)
GW、山猿さんはお仕事なんですね(´;ω;`)
もう思いっきり、できれば9割くらい隙きができますように(>人<)
ひとまず、無理なさらずに!
こんばんは♪
ちょっとそこまでタケノコ掘りに・・・
って環境が何とも羨ましいです(^^)
採りたてのタケノコを炭火で焼いてお醤油、、、
絶対美味しいヤツですね~☆
子ども頃はあまり好きじゃなかったのに、、、
歳とったんだなぁ~((T_T))ナンテ(笑)
ちょっとそこまでタケノコ掘りに・・・
って環境が何とも羨ましいです(^^)
採りたてのタケノコを炭火で焼いてお醤油、、、
絶対美味しいヤツですね~☆
子ども頃はあまり好きじゃなかったのに、、、
歳とったんだなぁ~((T_T))ナンテ(笑)
旬なタケノコを旬なうちに食べる!メチャ贅沢ですね〜!
気になるのが鹿さんのコンロ!
カッコイイ!ちょうど良い大きさですね!
炭とBBQ用アルミシートを持ち歩けば、どこでもBBQ出来ますね!
探して見ますよ!長男のソロコンロにしようかな?
気になるのが鹿さんのコンロ!
カッコイイ!ちょうど良い大きさですね!
炭とBBQ用アルミシートを持ち歩けば、どこでもBBQ出来ますね!
探して見ますよ!長男のソロコンロにしようかな?
卵白滅殺教神奈川第三支部のいたちさん。
こんにちは。
(о´∀`о)シロミ ドルンッ!
シュウ酸カルシウムの塊のタケノコ。
旨いんですよねぇこれが。
小さい頃はそうでもなかったはずなのにいつのまにやら。
今年は私は、タケノコご飯とタケノコ天ぷらを作りました。
漬け汁を作って一晩漬けてからです。
エビはハートなの?
(о´∀`о)ネェ、ハートナノ?
こんにちは。
(о´∀`о)シロミ ドルンッ!
シュウ酸カルシウムの塊のタケノコ。
旨いんですよねぇこれが。
小さい頃はそうでもなかったはずなのにいつのまにやら。
今年は私は、タケノコご飯とタケノコ天ぷらを作りました。
漬け汁を作って一晩漬けてからです。
エビはハートなの?
(о´∀`о)ネェ、ハートナノ?
こんにちは❗
タケノコ!美味しそぉ➰ですね➰
いつも煮物で食べてるので
どんな味なのかo(^o^)oワクワク
タケノコ!美味しそぉ➰ですね➰
いつも煮物で食べてるので
どんな味なのかo(^o^)oワクワク
こんにちは!
内山帰りでヘトヘトなので、
片付け、メンテをサボっています…。
タケノコは季節のものですね。
よほど出たての小さくて新鮮なものでないと
アク(渋み)が強くて焼いただけじゃ食べなれないので、
それがサクっと手に入るなんてステキです。
私はウチの山椒の若芽、
「木の芽」を添えて、
なめ味噌で食べるのが好きです。
内山帰りでヘトヘトなので、
片付け、メンテをサボっています…。
タケノコは季節のものですね。
よほど出たての小さくて新鮮なものでないと
アク(渋み)が強くて焼いただけじゃ食べなれないので、
それがサクっと手に入るなんてステキです。
私はウチの山椒の若芽、
「木の芽」を添えて、
なめ味噌で食べるのが好きです。
> とっつ~ さま
こんにちは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
子どもの頃はタケノコ苦手だったって方はぼちぼちいらっしゃるみたいですね
いたちはばーちゃんっ子だったのもあり、未就学児の頃からタケノコ大好きでしたねぇ(*´ω` *)オモイデノアジ
……「見た目は子ども、中身はオッサン」だったとかいうツッコミはなしの方向で(笑
おかげさまで、山の幸と農作物には不便しない環境に住んでおります(*´ω` *)
ま、その分虫も多くて夏は修羅場ですけど(笑
こんにちは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
子どもの頃はタケノコ苦手だったって方はぼちぼちいらっしゃるみたいですね
いたちはばーちゃんっ子だったのもあり、未就学児の頃からタケノコ大好きでしたねぇ(*´ω` *)オモイデノアジ
……「見た目は子ども、中身はオッサン」だったとかいうツッコミはなしの方向で(笑
おかげさまで、山の幸と農作物には不便しない環境に住んでおります(*´ω` *)
ま、その分虫も多くて夏は修羅場ですけど(笑
> ぱーちゃん さま
こんにちは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
さすがぱーちゃんさん、お目が高い!(?)
こちら鹿さん簡易コンロ、「もうダ○ソーに売ってる蒸し器でいいじゃん」なんて声も囁かれていますが、なかなか良いものです
安いしぱっと取り出せるし意外と重宝しています(*´ω` *)
お子様にも扱いやすいと思いますよ!
ぜひぱーちゃんさんもお子様とタケノコ掘り&その場で焼いて食べてみてください、絶対ウマー!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。です!
こんにちは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
さすがぱーちゃんさん、お目が高い!(?)
こちら鹿さん簡易コンロ、「もうダ○ソーに売ってる蒸し器でいいじゃん」なんて声も囁かれていますが、なかなか良いものです
安いしぱっと取り出せるし意外と重宝しています(*´ω` *)
お子様にも扱いやすいと思いますよ!
ぜひぱーちゃんさんもお子様とタケノコ掘り&その場で焼いて食べてみてください、絶対ウマー!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。です!
> 千葉筍調理伝習所所長・マッタリ さま
こんにちは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
タケノコ美味しいですよねぇ(*´ω` *)
天ぷらってタケノコをヅケにしてから揚げるんですか?
今度試してみます(`・ω・´)φ
>シュウ酸カルシウムの塊
ここを聞くと、あんまり食べすぎると夜中にポンポン痛い痛いになるから気をつけないとと思いますが(笑
エビは……(о´ω`о)オシエテアゲナイヨ、ジャン
こんにちは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
タケノコ美味しいですよねぇ(*´ω` *)
天ぷらってタケノコをヅケにしてから揚げるんですか?
今度試してみます(`・ω・´)φ
>シュウ酸カルシウムの塊
ここを聞くと、あんまり食べすぎると夜中にポンポン痛い痛いになるから気をつけないとと思いますが(笑
エビは……(о´ω`о)オシエテアゲナイヨ、ジャン
> kasuken さま
こんにちは、ご訪問&コメントくださりありがとうございます!(・ω・)
すみません、結構な頻度(とくに購入レポ)でお邪魔しているのにいつも読み逃げておりましてヾ(´ω`;)
タケノコの煮物、定番かつ間違いないですね!
いたちも大好きです、とくに鶏肉と一緒に煮たやつが(*´ω` *)
焼きタケノコは採れたてじゃないと食べられない(と思う)ので、もしタケノコ掘りに行かれるときがあったら試してみてください!
いたちの娘でも倅でも美味しく食べていたので、kasukenさんのお子様たちもきっと美味しく食べてくれると思いますよヽ(=´ω`=)ノ
また改めてそちらにもご挨拶に伺いますね!
もしよろしければ、今後もよろしくおねがいします(*ノω・*)
こんにちは、ご訪問&コメントくださりありがとうございます!(・ω・)
すみません、結構な頻度(とくに購入レポ)でお邪魔しているのにいつも読み逃げておりましてヾ(´ω`;)
タケノコの煮物、定番かつ間違いないですね!
いたちも大好きです、とくに鶏肉と一緒に煮たやつが(*´ω` *)
焼きタケノコは採れたてじゃないと食べられない(と思う)ので、もしタケノコ掘りに行かれるときがあったら試してみてください!
いたちの娘でも倅でも美味しく食べていたので、kasukenさんのお子様たちもきっと美味しく食べてくれると思いますよヽ(=´ω`=)ノ
また改めてそちらにもご挨拶に伺いますね!
もしよろしければ、今後もよろしくおねがいします(*ノω・*)
> eco2house さま
こんにちは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
まずは無事おかえりなさいませ(*`・ω・)ゞ
真冬のような写真でレポのプロローグ、びっくりしました(笑
平成最後のツンデレフィールドは“デレ”で締めくくられたのか、続きもまた楽しみにしてます
>小さくて新鮮なもの
「小さい」というのもポイントだったんですね(`・ω・´)φ
意識せずに「小さい方が掘るのもラクかな」と選んでいましたが、正解でしたヽ(=´ω`=)ノ
>よほど出たての
この部分で、「朝採れのもの」がいいんですかね
いつも午後採ればっかりなので次は午前中に掘りにいってきます
山椒の若芽を加えたなめ味噌、もう言葉だけで美味しそう(*´ω` *)
また山椒の木植えようかな(笑
こんにちは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
まずは無事おかえりなさいませ(*`・ω・)ゞ
真冬のような写真でレポのプロローグ、びっくりしました(笑
平成最後のツンデレフィールドは“デレ”で締めくくられたのか、続きもまた楽しみにしてます
>小さくて新鮮なもの
「小さい」というのもポイントだったんですね(`・ω・´)φ
意識せずに「小さい方が掘るのもラクかな」と選んでいましたが、正解でしたヽ(=´ω`=)ノ
>よほど出たての
この部分で、「朝採れのもの」がいいんですかね
いつも午後採ればっかりなので次は午前中に掘りにいってきます
山椒の若芽を加えたなめ味噌、もう言葉だけで美味しそう(*´ω` *)
また山椒の木植えようかな(笑