ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

駆け込みラーツーへ行ってきました

こんにちは、いたちです(・ω・)

平成も残りあと数時間、駆け込み更新です(笑
新元号を前に、平成を名残惜しんでラーメン食べてきました
ラーメン後の缶コーヒーです

さらりとしたただの食レポ(?)です
もしお時間が空いてましたら、お付き合いください(*´ω` *)




とある休日の昼下がりです
娘は遊びに出かけ、奥さんは倅とお昼寝タイム

チャンス!( ・`ω・´)

※ちゃんと奥さんに断ってから出かけています(笑

い「ノロイさんと行くかな(*´ω`*)」
とケージを覗くと、仮面ライダーの変身ポーズのような奇抜な寝姿でスヤスヤ
起こすのも可哀想なので単身JAZZに乗り込んだのでした

ということで、まずは湧き水を汲みに行きます
今回から湧き水用ボトルが新しくなりました
パール金属さん製です

前回までのは350mlしか入らなかったので別途ペットボトルのお水が必要でしたが、こちらは600ml入ります

パール金属 水筒 ボトル 600ml クリアパープル プラスチック製 アクアボトル クリアアシスト HB-3729


2019.04末現在、Amazonさんよりヨドバシさんの方が安いです( ・ノω・)コショッ



湧き水スポットはこんなところです
結構ワイルドな場所です
少し下流に行くと汲み場的なものもありましたが、残念、後から気づきました(笑
ワイルドな汲み場
こっちの方が汲みやすかった(笑



そして近場の河原へ
倅のお昼寝タイムを利用しているのであまり時間がないのです
そんなにロケーションは良くないですが、原付きで降りられて川を見ながら気分転換できるので良しとします
今回は近場です



メニューは「サッポロ一番塩ラーメン」・:*+.\(( ゚ω゚ ))/.:+
上で紹介したボトルのほか、新アイテムのウインドスクリーンも今回初使用です
パッキングは左のクーラーバッグにすべて入ります



早速セットして、汲んできた湧き水を沸かします
ウインドスクリーン初使用です+(0゚・ω・) +



その間にちょっと周囲を散策
ヤエザクラ
ヤエザクラです


サツキ(葉っぱがテカテカなのでたぶんツツジではないはず)
2019/05/02追記
「ヤマツツジ」の可能性が高いです。散歩犬さん、ご指摘ありがとうございます(*`・ω・)ゞ

いつもツツジと迷います


タンポポ
タンポポです




そうこうしていると湧いてました
以前まで、「なかなか沸かない(´・ω・`)」といった感じだったのに、今回は「もう湧いた!(`・ω・´)」でした
ウインドスクリーンの効果ですかね
前回までより速く湧いた気がします



乾麺を入れてほぐしながら茹でて2分半
火を止めて粉末スープを投入
よく混ぜたら切り胡麻を加えて、いただきます(*`・ω・)ゞ
麺を入れてほぐしながら茹でます
火を止めて粉末スープを投入
切り胡麻を入れて完成ヽ(=´ω`=)ノ



ごちそうさまでした(*´ω` *)
スープももちろんすべて飲みました



そうだ、新アイテムもう1つありました
折りたたみ式のお箸です
以前買ったキャプテンスタッグさんのカトラリーセットのお箸がどうも芳しくなかったので、お箸だけ変更しました(*ノω・*)
ニューお箸です
コンパクトになります




食後は少しぼ~っとしてから、冒頭の写真のように愛車の近くでコーヒーを飲んでシメ
全行程で2時間程度のぷちラーツーを楽しみました
JAZZと鳥居です



皆さまGWはいかがお過ごしですか?
事故や怪我、病気のないようにお気をつけて目一杯楽しんでくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+

以上、いたちでした(・ω・)









このブログの人気記事
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)

第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)

同じカテゴリー(バイク(原付))の記事画像
湧き水ツーリングに行ってきました
給付金が届きました
秋のラーツーへ行ってきました
JAZZのチェーン交換をしました
JAZZで湧き水を汲みに行ってきました
JAZZの保守整備の続き+αをやりました
同じカテゴリー(バイク(原付))の記事
 湧き水ツーリングに行ってきました (2020-10-28 12:55)
 給付金が届きました (2020-06-24 12:54)
 秋のラーツーへ行ってきました (2019-10-16 23:38)
 JAZZのチェーン交換をしました (2019-08-06 01:11)
 JAZZで湧き水を汲みに行ってきました (2019-06-11 12:01)
 JAZZの保守整備の続き+αをやりました (2019-06-03 16:54)



コメント
こんにちは!

ただの「即席めん」されど「インスタントラーメン」
…ていう感じですね。

外で食べるとうまいんですよね。
かつて息子たちが一番喜んだキャンプ飯は
撤収の陽の昼に食べたカップヌードル。

夏休みの絵日記に三人そろって書いていました。
肉たっぷりのBBQやマス釣りの想い出も
あったはずなのに…

eco2houseeco2house
2019年04月30日 15:14
こんにちは。

平成最後の記事をラーツーで飾る。
いや、身近な楽しみ。
されど、大きな楽しみですよね。

こういう日常の中の隙間時間で楽しむアウトドアは、すごく充実感を味わえます。

サッポロ一番塩、最後のオイルがキモです。
幼少のころ、このラーメンに夢中になってたことがありました。
今もその味は変わらず、そして、絶対的拘りの2分30秒です(w

あー、いたちさんと原付キャンツーしたいなぁ。

zerozero
2019年04月30日 16:38
気がつけば平成最後ですね。

外で食べるラーメンうまいですよね。
ところでおにぎりは無しですか?

ちょいちょい出てくる新アイテムも
良さそうですね。

山猿山猿
2019年04月30日 17:54
こんばんは〜

サッポロに住んでるけど、サッポロ1番は袋ラーメンでは高いので最近食べてないですねε-(´∀`; )
でも塩味のゴマが良い味出してて久々に食べたく成りましたね〜
ニューアイテムの箸も良い感じですが、折りたたまなくてもクッカーに入りそうなのがなんですけどね(笑)
それでは良い新元号をお迎え下さいねって変ですかね(^◇^;)

げおげお
2019年04月30日 19:53
> eco2house さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

お子様、お三方揃ってカップ麺の絵日記(*>艸<)
キャンプ自体はもとよりBBQもマス釣りも楽しい思い出ですが、なにより「みんなで3分待って、みんなで食べるカップ麺」が一番印象に残ったのかもしれませんね(*´ω` *)
そしてそんな光景を今でも昨日のことのように鮮明に思い出せるのも、カップ麺の素晴らしさなのかもしれません
そう言えばいたちの娘も「お昼(夕飯の残りの冷ごはんで)チャーハンとカップ麺、どっちがいい」と聞くと即答で「カップラーメン!」と答えます(笑

いたちいたち
2019年04月30日 20:01
> zero さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

そうです、湯で時間2分半ははずせないのですヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑

平成最後の投稿なのにかなりこじんまりした内容でしたが、そう捉えてくださり感謝です(*´ω` *)
言われてみたらこれも「隙間時間で楽しむ」なんですね
zeroさんみたいに有意義に遊べた気がしてきました

原付キャンツーいいですねぇ(*´ω` *)
そのときは黄金ルート、青山高原→宮本屋さんにもぜひヽ(=´ω`=)ノ
……JAZZ、坂道のぼれるかな(´・ω・`)
ボアアップするか……いやそうすると原付免許じゃ乗れない……免許のアップグレードか(`・ω´・ ;)(笑

いたちいたち
2019年04月30日 20:02
> 山猿 さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

山猿さんといえば、愛妻おにぎりですからね(*´ω` *)
今度はいたちもラーツーにおにぎり持っていこうかな
でも休日のお昼すぎだと、お冷やご飯は子どもたちが昼食で食べてしまってなさそうです(笑

本当、気付けば平成もあとわずか、旧年……じゃないな旧年号ではおせわになりました(*´ω` *)レイワデモヨロシクオネガイシマス
引き続きお仕事お忙しいかと思いますが、ちゃんとこのGWも川でリフレッシュして無理なさらずにお願いしますね!

いたちいたち
2019年04月30日 20:02
> げお さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

>サッポロに住んでるけど
このコメントで「そう言えばなんで“サッポロ一番”って商品名なんだろう」とふとした疑問が生じました(笑
ちなみにいたちは安売りのときに買っていますので1袋5食入りで250円~300円くらいです(*>艸<)

お箸、この折りたためるのがポイントなんです、だからおっしゃるとおりそのままクッカーに入るというのはナイショなのですよ( ・ノω・)コショッ(笑

こちらこそ、旧元号(?)では毎度お世話になりました
げおさんこそ良い令和をお迎えください! ってこれも変ですね(笑

いたちいたち
2019年04月30日 20:11
こんばんは。
何時もコメントありがとうございます。

インスタントラーメンって云うのが、良いですね。
カップラーメンと違う、味が有りますね。

私も独身時代にコッヘルとガスバーナーで、尾瀬や奥入瀬で撮影の合間に食べていました。とても懐かしいですね。

ところで、ガスを使っている時に、ウインドスクリーンはとても便利ですが、長時間や夏場の使用は、ガスボンベが熱を持ち破裂する危険性があるので、気をつけてください。

令和もよろしくお願いします。

king-kazu3king-kazu3
2019年04月30日 22:11
こんばんは、ご無沙汰しております!

当方バイクを手放して早2年…
最近沸々とバイク熱が再燃しております(汗)

最小限の荷物を積んでバイクで軽く旅に出る…いいですね!

パイル二等兵パイル二等兵
2019年05月01日 01:27
こんにちはー

いいですねぇラーツー
道端でものほほんと出来る陽気になりましたもんね(^^)
もう既出のようですが、スクリーンはあくまでも風除けということで、
ボンベを囲いすぎると危険が危ないのでお気をつけあそばせー
たまにタンクに触れてみるといいですにょ。

で、もしかして・・・その箸はダグですかね?
となると( ^ω^)・・・行く末はあの高級箸かも~ 
デジャブを見てるようでそんな予感がします 笑

momozomomozo
2019年05月01日 11:12
ども!
サッポロ一番塩、家でも旨いですが、野に出て食べると数倍旨いですよね。
おまけに湧き水…
水の違いもラーメンの味に影響しているのでしょうね。
メスティン赤蓋、耐熱塗装されたのですか⁉︎
キレイに塗れてますねー。

一輪駆動一輪駆動
2019年05月01日 11:44
今日からやっと休みの私です。
GW、出遅れましたが、特にレジャーの予定はありません(笑)。

画像で見る限り、サツキじゃなくて
ヤマツツジじゃないですかね?
八重桜もタンポポも綺麗ですね・・・。

「うまかラーメンうまかっちゃん」です、私。

散歩犬散歩犬
2019年05月01日 18:42
サッポロ一番塩ラーメンが一番美味いと

思っているので気が合いそうです!!

箸を何故かなくすのでいつも

割りばしです!(´;ω;`)

アマゴンゾウアマゴンゾウ
2019年05月02日 14:05
こんちゃ(^ ^♪

ってか
原付でその川原に降りられるの??
って素朴なやつw

では
今から
サッポロ一番塩ラーメン
頂きます!

shinn.shinn.
2019年05月02日 20:13
久しぶりJAZZ登場ですね!
塩ラーメン!無難に美味しいです!関東と関西では味は違うのですかね?
だけど、やっぱり外で食べるのは違います!
私はお弁当は、ほぼ、どこかの公園だったり海辺だったり
農道だったり…やっぱり外ご飯は美味しいです!

ぱーちゃんぱーちゃん
2019年05月02日 21:48
> king-kazu3 さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

いえいえ、こちらこそいつも無駄口にお付き合いくださり感謝です(о´ω`о)

king-kazu3さんは今でこそキャンプなかなか行けない愛妻家・子煩悩キャンパーさん(?)ですが、以前は生粋のアウトドアマンだったんですよね(*゚ω゚ノノ゙☆
ウインドスクリーンの件、非常に勉強になりました!
今回撮影した写真と、頭の中の使用例とのイメージの違いに「?(´・ω・`)」となっていたのですが、囲いすぎているんですね
よくよく考えたら輻射熱でボンベが加熱→最悪の場合……となるのも当たり前ですが、言われてはっとしたので、助かります

はい、令和でもきっといたちは冗長なコメント&記事ばかりかと思いますが、どうぞよろしくおねがいします(●´ω`●)

いたちいたち
2019年05月02日 22:13
> パイル二等兵 さま

こんばんは、お久しぶりです!(・ω・)
コメントくださりありがとうございます!

パイル二等兵さんもバイカーさんだったんですか。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
イメージ的にはサイドカー付き、もしくは偵察用と銘打ったアーミーカラーなバイクが似合いそうです(*´艸`)
いつか近いうちに再燃した熱を発散するバイク記事がアップされるのでしょうか+(0゚・ω・) +タノシミデス

いたちいたち
2019年05月02日 22:13
> momozo さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

>その箸はダグですかね?
安月給万年ヒラないたちにはそんあお高級品に手を出せるはずもなく……The安物です(*ノω・*)テヘ
なので脳裏に広がったデジャヴは再現されることはないでしょう(ΦωΦ)タブン(笑

ウインドスクリーンの件、アドバイスありがとうございます!
よく「カセットコンロに大きな鉄板って危ないに決まってるじゃん!」なんてニュースを見て思っていましたが、ほとんど同じようなことしてしまいました(笑
囲いすぎイクナイ! を肝に銘じて次回からは「風よけ」として使います(*`・ω・)ゞアリガトウゴザイマス

いたちいたち
2019年05月02日 22:13
> 一輪駆動 さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

いたちにはこんな塗装技術はありません(ヽ´ω`)
メスティンはある御仁からいただきもので、もともとこのカラーなんです(●´ω`●)

外で食べる即席ラーメンってなんでこんなに美味しいんですかね(*´ω` *)
湧き水はちょっとしたこだわりで、原付でも行ける事前に湧き水スポットをいくつかピックアップしています
意外と身近にあるもので、これはこれでひとつの楽しみになっていますヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2019年05月02日 22:13
> 散歩犬 さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

>「うまかラーメンうまかっちゃん」
散歩犬さんはこちらでしたよね(*´艸`)

令和のはじまりとともにGW突入とのことで、いつもお仕事お疲れ様です
レジャーのご予定がなくても、新時代のはじまりに新世代の誕生が予定されていて、あれやこれや気をもんだりお忙しいのではないでしょうか(*´ω` *)

>ヤマツツジじゃないですかね?
調べてみたらそうっぽいです(*`・ω・)ゞ
すみません、知ったかぶりでいつも記事を書いてヾ(´ω`;)
ひとまず、ヤエザクラとタンポポが合っていてよかった(笑

いたちいたち
2019年05月02日 22:13
> アマゴンゾウ さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

ゴンゾウさんもサッポロ一番塩派ですか(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
あのちょっと香辛料が効いた感じが美味しいですよね!

いたちは逆に割り箸だと補充を忘れてしまうので、専用箸に変更しました(*`・ω・)ゞ
でも実はこの日、出かけてすぐに「あ、お箸忘れたΣ( ゚ω゚;)」と舞い戻ったのはナイショです(笑

いたちいたち
2019年05月02日 22:13
> shinn. さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

河原までは降りられますよ! 川辺までは行けませんが(笑
こんな石ゴロゴロの場所走れません(*>艸<)

お、次は「伝説のサッポロ一番塩ラーメン」編がスタートするのですかね+(0゚・ω・) +(笑

いたちいたち
2019年05月02日 22:13
> ぱーちゃん さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

お外でご飯と言えばナチュログさん内でも1、2を争うぱーちゃんさんですものね!
いつもPCに向かってお弁当食べているいたちには、そのPCの画面で見るぱーちゃんさんのお食事風景でちょっと心癒されています(*´ω` *)「シゴトシロ!」トカハナシデ

関東と関西で同じメニューでも結構お味は違うみたいですもんね
有名なところでは「きつねうどん(たぬきそばだっけ?)」ですよね
いつかそちらに行ったら地元で買った塩ラーメンを持ち込むので、食べ比べしましょう!(*´艸`)

いたちいたち
2019年05月02日 22:14
おはようございます

GW? 通常運転の干物です(笑)

ラーツー良いですね~ちょいとブラリと。二輪があると気軽に動けて良さそうです(^_^)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年05月03日 09:11
メスティンの蓋が赤い!?Σ(゚Д゚〃)
自身で塗装されたんですか?
ラーツーいいですねぇー!
暑くなる前に僕もチャリンコで行って見ようかなぁ(*´σー`)エヘヘ

はまいちはまいち
2019年05月03日 10:40
こんばんは!

サッポロ一番、いいですよね~(*´∀`)
ラーメン食べたくなってきました(笑)
そうだ!次のソロはラーメン食べよう!
あ、ソロはいつもラーメン食べてた(笑)
下らないコメントですみませんm(__)m

yashiyashi
2019年05月03日 22:41
おはようございますいたちさん、コメント
失礼します(^^)
平成最後のイベントはラーツーでしたか。
いいですね!今からの季節はツーリングにも
益々いい季節になってきますね。
行ってみたくなっちゃいます(笑)
我が家にはバイクありません・・
自分もリーターンバイク憧れてますが
バイク購入の財源が確保出来ません(泣)
嫁さんからはロードバイクで行けばって
言われそうです(笑)

ありさんありさん
2019年05月04日 06:01
こんにちは
GW後半に入ってしまいましたね。
平成の締めはラーツーでしたか。
このどこいっても混雑している時代ご近所に湧き水やのどかな河原があるのはいいですね。
やはりキャンプギア以外ではパールさんなんですね( *´艸`)

rsままrsまま
2019年05月04日 10:41
こんにちは~

ラーツー良いですねw
2時間ぐらいでも、この時間が人生には重要な気がします(笑)
自分もラーツー行きたい~w

taku-ctaku-c
2019年05月04日 12:53
こんばんは。
あぁ~jazzが見たかった~です。
最近、原付のMTでチンタラ走って、いたちさんみたくフラッとしたくなっています。
いまが忙しいからだけなのか…
時間が取れるようになれば釣りばっかりしてしまうのか…。
ちなみに私はマグナ50が欲しいです。
(о´∀`о)ツリヤナァ~アハハー

マッタリマッタリ
2019年05月04日 21:42
こんばんは♪

いいですね~、ラーツー☆
バイクで河原まで下りてお湯を沸かして袋麺を食す・・・
なかなか贅沢な時間の使い方ですね^^

私もバイクが直ったら、、、
おっと!これはまだ公表してませんでしたね(汗

とっつ~とっつ~
2019年05月05日 20:58
いたちさんこんばんは!

ラーツー!良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))赤メスティンにラーメン!
いいなぁ〜憧れます〜ヾ(*´▽`*)ノ免許とろ!笑

しかしノロイさんの仮面ライダーぽーずとは……………??笑笑
次はしっかりお写真におさめていただけると…
ムフフ♥(*´꒳`*)
それにしても前回記事のタケノコ掘りイメージのノロイさんに久しぶりに鼻血が出ましたよฅ(๑*д*๑)ฅ!!♡♡

たえたえ
2019年05月07日 22:07
いたちさん、こんにちは♪
いつもお寄りして頂き、ありがとうございます。

ちょっとの隙間の休日ですね。
ぶらりっと出かけるのも良いですね。
いつもいたちさんのラーメンを見ると、食べたくなります。
外ご飯の簡単ラーメンはいいですよね。

~美波~~美波~
2019年05月13日 13:26
> 干物 >゜)))彡 さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました(`;ω;´)

基本出不精ものぐさなので車出すのも気合(?)が必要だし現地の駐車場も考えないとだし、二輪、しかも軽い原付ならさっと出発できるからいいです(*´ω` *)

あ、いたちもGW? ナニソレタベラレルンデスカネレベルです(笑

いたちいたち
2019年05月20日 21:21
> はまいち さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。

チャリンコでラーツーとは新しい(*゚ω゚ノノ゙☆
でも今はそっちのほうが流行りの乗り物だしエコだし風を感じられていいかもですね

メスティン(赤)はいただきものなんですが、もともと蓋が赤いタイプです!
いたちにこんな自家塗装技術はございません(`・ω・´)エッヘン

いたちいたち
2019年05月20日 21:22
> yashi さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました(>ω<;)

ソロ、いたちもでデビューしたいなぁ(*´ω` *)
あ、でもノロイさんは置いていけないからデュオかな(●´ω`●)

ラーメンの巨匠(使い方が違う?)yashiさんのお供にぜひサッポロ一番(塩)を!
※いたちはサンヨー食品株式会社さんの回し者ではございません
下らないコメント返しですみません(笑

いたちいたち
2019年05月20日 21:22
> ありさん さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました(´;ω;`)

車・ロードときたら次はバイクです( ・ノω・)コショッ(笑
そちら地方は気持ちよく走れそうな場所が多そうだしリターンされたらアクティブなありさんはツーリング行きまくりそうですね(*´ω` *)
いたち地方も休日はたくさんのバイカーさんを見るようになって本当、今時分はまさにバイクシーズンです
梅雨に入る前にもう少しJAZZに乗って遊びたいと思っていますヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2019年05月20日 21:22
> rsまま さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました(ヽ´ω`)

夢は鹿番長さん公認ブログへ昇格すること、いたちですヽ(`・ω・´)ゝ✧(笑
鹿さんorパールさんアイテムは、ここまで来ると敢えて狙っています(*>艸<)

平成最後と令和始め、諸々あったはあったんですが、ブログにできるような出来事はラーツーでした(笑
でもまぁ改元も肩肘張らずマイペースにがいたちのブログらしいと思っております

いたちいたち
2019年05月20日 21:22
> taku-c さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました(`;ω;´)

taku-cさんの場合はもしリターンされたらちょっと2時間、と家族に伝えながらUL装備を荷台にくくりつけようとする図が浮かぶのですが(笑
でもおっしゃるとおり、こういうちょっとした自由時間って人生に大切ですよね
快く許可してくれる奥さんにはいつも感謝感謝です(*´ω` *)

いたちいたち
2019年05月20日 21:23
>マグナキッドもといマッタリ さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。

あら、うちの子(JAZZ)を見たかったなんで奇特、じゃなかった嬉しいお言葉を(●´ω`●)
次回かその次か、ちょこっとJAZZ特集しようかな(ΦωΦ) ……まぁ特集するネタはないのですが(笑
そうそう、同じ原付でもスクーターだとなんとなく「移動のための乗り物」ですが、MTだと「乗るところから楽しむ」になるのでチンタラ走るだけでも気分転換になりますよ
マッタリさんもやっとこ少しピークが過ぎて釣り&ブログ更新頻度が上がってきたようなので、ここはいっちょ買いましょう! マグナフィフティーン!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。

いたちいたち
2019年05月20日 21:23
> とっつ~ さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
お返事遅くなりました(´;ω;`)

>バイクが直ったら、、、
あれ? とっつ~さんのトリッカーくんは反抗期突入しちゃってるんですか?
むむむ、気になります(。-`ω´-)
じつはカスタム中?
なにはともあれ、梅雨も間もなくですし、キャンツーレポ楽しみにしてますよヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2019年05月20日 21:29
> たえ さま

こんにちは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
そしてお返事遅くて本当にすみません(´;ω;`)

ノロイさんの仮面ライダーポーズ、気になりますか? 気になりますね?(ΦωΦ)
近日公開!(予定)(*´艸`)
まぁ基本フェレットの寝姿って組んず解れつでぱっと見て「(´・ω・`)?」となるものなので毎日見ていても飽きないのですよ(*´艸`)
本当、たえさんはいつもノロイさんラブで見てくださり飼い主いたちもハナタカダカで嬉しいです(*´ω` *)

今くらいは梅雨入りまでバイク(※いたちは原付)ベストシーズンですし、そちら地方はツーリングに最高のスポットも多そうですし、とっちゃいましょう免許!ヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2019年05月21日 15:44
> ~美波~ さま

こんにちは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
なのにお返事遅くて本当にすみません(´;ω;`)

そう言っていただけるとサンヨー食品さんも喜びます(*´艸`)
でも本当、お外で食べるインスタントラーメンは格別ですよね
今日は全国的に大荒れですが、週末はお天気回復して気温も上がるようですし、ワンズのお散歩がてらお外でご飯なんていかがですか?
ずっとお急がしそうなのでたまには気分転換の時間を作られて、無理なさらずに過ごしていただけるといたちも安心します(*´ω` *)

いたちいたち
2019年05月21日 15:45

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
駆け込みラーツーへ行ってきました
    コメント(44)