神奈川県・リッチランドで冬キャンをしてきました 施設紹介
こんばんは、いたちです(・ω・)
矢継ぎ早の連続更新(`・ω・´)シャキーン
昨年12月の初旬に冬キャンでお邪魔しましたリッチランドさんの施設紹介です

年跨ぎどころかそのまま年度すら跨いでしまいすみません
お時間のあるときにでも読んでやってください(*´ω` *)
↓キャンプレポ1・2はこちら↓
矢継ぎ早の連続更新(`・ω・´)シャキーン
昨年12月の初旬に冬キャンでお邪魔しましたリッチランドさんの施設紹介です

年跨ぎどころかそのまま年度すら跨いでしまいすみません
お時間のあるときにでも読んでやってください(*´ω` *)
↓キャンプレポ1・2はこちら↓
2018/12/21
2018/12/26
所在地は神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷4513-1
クリスマスの時期、巨大ツリーやイルミネーションで有名な宮ヶ瀬ダムの南東に位置します
県道64号線の坂尻バス停付近、宮ヶ瀬ダム方面からだとここを左へ入ります
厚木市内からだと右へ入っていきましょう。どちらからでも看板があります
●入り口
キャンプ場の入り口です
写真手前に一時駐車スペースがありますので、こちらに停めて中央に見える階段を登って管理棟に行き受付けをします
受付は各種レンタル用品やちょっとした売店、さらに畳敷きの休憩スペースまで完備。休憩スペースは有料ですが、後述する露天風呂の代金が含まれているので、立ち寄り入浴の際は嬉しいかもしれません。とっても気さくなおばちゃまたちが対応してくれます

●場内マップ
ざっくりとですが、Google Mapで場内の紹介です
いたちは地図内でピンクで記したフリーサイトを利用しました
地図内では記載していませんが、コテージやバンガローが点在しています
いたちが訪れた12月、キャンプ利用者さんは少なかったですが、コテージやバンガローはぼちぼちといらっしゃったみたいで賑やかな声が聞こえました

※Google Mapより借用しました
●フリーサイト
砂防ダムの上のスペースを利用しているみたいです
両側を木々に囲まれ、堰堤方面は開けていますが展望はありません
写真奥に見えるのが堰堤です。手前にトラロープがありますが、しっかりとした仕切りはないので小さなお子様連れの場合は目を離さないように注意しましょう
料金はテント1張り1620円(税込み・以下同)+施設使用料が1人1000円(お風呂代込み)です
ちなみにトイレは管理棟または露天風呂の建物まで戻るか、オートサイト(後述)に登らないとありません


地面は砂と砂利と石です。ちょっと硬く、石も埋まっているので柔らかいペグだと刺さりにくいかもしれません
場所によって結構大きな石もゴロゴロしているので、スペースに対してテントを張れる場所は少ないかも。上流側に行くと小川のように水が流れていました。季節や天候により水量は変化するかもしれませんが、深くなるような場所はないので、夏場の生き物探しなどで子どもの良い遊び場になりそうです


サイト内には写真のような屋根付きスペースが2つありました
こちらはとくに予約とかはなく早いもの順で利用可です

U字溝もいくつか転がっているので網や鉄板さえ用意(またはレンタル)すればデイキャンプなどが手軽に楽しめそうです

●炊事場&バーベキュースペース
フリーサイト近くには2箇所の炊事場があり、内1箇所は写真のようなバーベキュースペースが併設されていました(利用していないので使用料金などは不明)。ちなみにお湯はでません

●フリーサイト用の駐車場
フリーサイトの隣りにあります。しかし駐車場からだと1段下がった場所にサイトがあり、落差は2m以上あるので荷物の上げ下ろしはちょっと大変、なおかつスロープではなく階段なのでアウトドアワゴン的なものは使えません。サイトへの降り口は基本1箇所(階段)、頑張れば2箇所(足場の悪い傾斜)です
なお、この駐車場はオートサイトへの順路にもなっています。邪魔にならないように駐車しましょう

●オートサイト
登らなかったので入り口だけ。写真の道を上がると区画サイトがあるようです。予約時の電話で「オートサイトは区画が広くないから今の大きなテントは張れないかも」とのことだったので、もし大型テントで利用する場合は2区画借りた方が無難だと思います。料金は3240円+施設使用料が1人1000円(お風呂代込み)です。
オートサイトエリアにはトイレがあるようですが、夜はちょっと怖目な雰囲気のようです(笑

●ゴミ捨て場
管理棟の横の段下、下写真の先にあります。ごみ処理代を支払えば利用できます。もちろん持ち帰りでもOKです


●場内の道
舗装路ですが、勾配があり、すれ違いは困難です。要所で待避所的なスペースがあるので、徐行運転を心がけましょう

●露天風呂
中に入るとまず待合室的なスペースがあり、その奥に男女に別れた脱衣所、浴室(露天)があります(12月の利用だったので今となっては季節外れのクリスマスツリーがw)
棟内は暖房が効いているので暖かかったです。またこちらにはトイレがあります。夜間、管理棟は閉まってしまうので、フリーサイト利用の場合は夜のトイレはこちらを利用します


ものすごく立派なお風呂です(写真は翌朝清掃時に断って撮影しました)。キャンプ利用はもとよりデイキャンプやバンガロー&コテージ泊でも、お風呂の料金は「施設使用料」に含まれているので入りたい放題です。立ち寄り入浴の場合は1人700円/3時間(休憩スペース利用料金込み)です
男湯、女湯に分かれており、いたちが倅と入った方は露天の浴槽が3つでした。下段に行くほどお湯はぬるめになっています

内風呂はなく、洗い場も屋外なので冬はちょっと寒いかもしれません。足元は濡れて滑りやすい&石畳なので、お子様連れの場合は転ばないように気をつけてください。備え付けは石鹸のみですが、シャンプーなどの持ち込みは自由だそうです

●なぜ“リッチ”ランド?
受付けのおばちゃまに確認しましたが、不明とのこと(笑
名称との関連は不明ですが、場内には福の神が祀られている社がありました。しっかりとお参りさせていただきました(´-人-`)


特別高規格だったり自然たっぷりだったりというわけではないですが、都心からもアクセスしやすくコテージやバンガローが充実しているので、繁盛期は賑わっているようです。スタッフさんも親切で話しやすく朗らかで、昔ながらのキャンプ場という感じで落ち着く場所でした
利用した日には、もう何年もソロで通っているというソロキャンパーさんがいらっしゃいましたので、人を惹き付ける魅力があるんだと思います。また、なんと言っても露天風呂! 立ち寄り湯でも入りに行きたいなと思える素敵さです(*´ω` *)
リッチランド
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷4513-1
TEL 046-288-1031
FAX 046-288-3451
営業時間 10:00~20:00(受付け及び売店・お風呂)
定休日 木曜日(※祭日及び7、8月は無休)
http://richland-camp.com/
以上、いたちでした(・ω・)
コメント
こんばんは 怒涛の更新ですね。とりあえず上にコメント。痒い所に手が届く詳しい施設紹介はとても参考になるから皆さんの役に立ってすばらしいでしね。参考になります(。・ω・)ゞ
春キャンレポ入選おめでとうございます!
GWキャンプに向けておニューギアゲットですね。
ますますキャンプ楽しみになりますね。
春キャンレポ入選おめでとうございます!
GWキャンプに向けておニューギアゲットですね。
ますますキャンプ楽しみになりますね。
おはようございます。
時々この方面へドライブ行くと看板を見かけるので、どんな所かと思ったいました。
アクセスも比較的いい場所ですよね。
風呂入り放題魅力的です。
時々この方面へドライブ行くと看板を見かけるので、どんな所かと思ったいました。
アクセスも比較的いい場所ですよね。
風呂入り放題魅力的です。
ども!
このままリッチランドさんのウェブサイトに転載しても良さげなレポですね。
ラーツー時代に立ち寄り湯だけ利用した事がありましたが、奥のサイト構成はこの様になってるんですね。
バックパックでフリーサイトも面白そうです。
このままリッチランドさんのウェブサイトに転載しても良さげなレポですね。
ラーツー時代に立ち寄り湯だけ利用した事がありましたが、奥のサイト構成はこの様になってるんですね。
バックパックでフリーサイトも面白そうです。
いたちさん
怒涛の施設紹介3連投お疲れ様でした!
とても詳しい施設紹介でリッチランド気になってたので参考になりました(о´∀`о)
オートサイトの区画サイズ、フリーサイトのカート使用不可、を考えるとタケノコでの出撃は難しそうな印象ですね(/ω・\)チラッ
お風呂入り放題は良いですね。
下の子がもう少し大きくなったら、またはソロで(⁉︎)行ってみたいと思います(*´∇`*)
怒涛の施設紹介3連投お疲れ様でした!
とても詳しい施設紹介でリッチランド気になってたので参考になりました(о´∀`о)
オートサイトの区画サイズ、フリーサイトのカート使用不可、を考えるとタケノコでの出撃は難しそうな印象ですね(/ω・\)チラッ
お風呂入り放題は良いですね。
下の子がもう少し大きくなったら、またはソロで(⁉︎)行ってみたいと思います(*´∇`*)
こんにちは。
いいキャンプ場ですね。
確かにソロ心をくすぐられます。
何故なのかは、わかりません。
料金設定がいいですね。
温泉料金込みだし、温泉も大浴場ではなく、しみじみと静かに入れそうでzero好みです。
出撃範囲内だったら、絶対に行くと思います。
いたちさん、レポ、上手すぎます。
そのうち宣伝料をもらえるかもしれませんよ(w
いいキャンプ場ですね。
確かにソロ心をくすぐられます。
何故なのかは、わかりません。
料金設定がいいですね。
温泉料金込みだし、温泉も大浴場ではなく、しみじみと静かに入れそうでzero好みです。
出撃範囲内だったら、絶対に行くと思います。
いたちさん、レポ、上手すぎます。
そのうち宣伝料をもらえるかもしれませんよ(w
> rsまま さま
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
初めて1日に3つも記事アップしました(笑
すみません、読むの大変だと思うのにヾ(´ω`;)
施設紹介なのでコメント欄閉じちゃおうかとも思ったんですが、
もし万が一誰かから質問があったり、間違いの指摘などがあったら困るかなと思ってコメ欄ありにしております
片手落ちな紹介ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです(*´ω` *)
そして、お祝いのお言葉ありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
やってみるものですね(笑
いたちこの手の入選初めてです!
何買おうかな(о´ω`о)
こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)
初めて1日に3つも記事アップしました(笑
すみません、読むの大変だと思うのにヾ(´ω`;)
施設紹介なのでコメント欄閉じちゃおうかとも思ったんですが、
もし万が一誰かから質問があったり、間違いの指摘などがあったら困るかなと思ってコメ欄ありにしております
片手落ちな紹介ですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです(*´ω` *)
そして、お祝いのお言葉ありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
やってみるものですね(笑
いたちこの手の入選初めてです!
何買おうかな(о´ω`о)
> ぶーだん さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
このエリアになるとどうしても道志方面が先立ってしまいますが、
なにげにキャンプ場あるんですよね
おっしゃる通り交通手段がなんであれアクセスが良いのもありがたいです
お風呂は24時間ではないものの、施設利用者は入りたい放題なので何度も浸かりに行くのもアリだと思います(●´ω`●)
下手な温泉施設より立派なお風呂だったのでおすすめです!
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
このエリアになるとどうしても道志方面が先立ってしまいますが、
なにげにキャンプ場あるんですよね
おっしゃる通り交通手段がなんであれアクセスが良いのもありがたいです
お風呂は24時間ではないものの、施設利用者は入りたい放題なので何度も浸かりに行くのもアリだと思います(●´ω`●)
下手な温泉施設より立派なお風呂だったのでおすすめです!
> 一輪駆動 さま
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
以前キャンプレポでも立ち寄り入浴をされたとおっしゃっていましたね
本当、お風呂は格別、そして受付けのおばちゃま方の雰囲気も安心するキャンプ場でした(*´ω` *)
大自然と戯れる的な面白さは少ないですが、ふらっと寄ってひとっ風呂浴びてテント泊という楽しみ方ができそうです
こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
以前キャンプレポでも立ち寄り入浴をされたとおっしゃっていましたね
本当、お風呂は格別、そして受付けのおばちゃま方の雰囲気も安心するキャンプ場でした(*´ω` *)
大自然と戯れる的な面白さは少ないですが、ふらっと寄ってひとっ風呂浴びてテント泊という楽しみ方ができそうです
> はまいち さま
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
以前のキャンプレポで気になっている発言があったのに施設紹介が遅くなってすみませんでしたヾ(´ω`;)
お察しの通り、タケノコだとオート区画は無理めですかねぇ(´-ω-`)
2区画借りる、もしくは閑散期ならゴニョゴニョっと融通効かせてくれるかも!
(実はこの時、いたちもそのようなお話を受付けのおばちゃまに言ってもらえましたが、記事に堂々と書けなかったので伏せました)
お風呂は文句なしでいいものでしたよ~
ぜひ折を見てお子様と、もしくはソロ(!!)でヽ(=´ω`=)ノ
こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)
以前のキャンプレポで気になっている発言があったのに施設紹介が遅くなってすみませんでしたヾ(´ω`;)
お察しの通り、タケノコだとオート区画は無理めですかねぇ(´-ω-`)
2区画借りる、もしくは閑散期ならゴニョゴニョっと融通効かせてくれるかも!
(実はこの時、いたちもそのようなお話を受付けのおばちゃまに言ってもらえましたが、記事に堂々と書けなかったので伏せました)
お風呂は文句なしでいいものでしたよ~
ぜひ折を見てお子様と、もしくはソロ(!!)でヽ(=´ω`=)ノ
> zero さま
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
雰囲気を伝えるのが下手なので心配でしたが、それとなく伝わりますか、リッチランドさんの惹き付ける魅力!
料金設定もありがたいし、雰囲気がなんとなく懐かしく安心できるんですよ
岩風呂に浸かりながらぼ~っと空を眺めて、のぼせ気味に出たら待合いスペースでちょっとぐったりして、
お風呂あとに休憩スペースでおばちゃま方と世間話をする時間もまた心休まります(*´ω` *)
今風の高規格キャンプ場やロケーション抜群の“いんすたばえ”なキャンプ場が人気ですが、
こういう昔懐かしい赴きのあるキャンプ場はずっと残っていってほしいなぁと思いました
こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)
雰囲気を伝えるのが下手なので心配でしたが、それとなく伝わりますか、リッチランドさんの惹き付ける魅力!
料金設定もありがたいし、雰囲気がなんとなく懐かしく安心できるんですよ
岩風呂に浸かりながらぼ~っと空を眺めて、のぼせ気味に出たら待合いスペースでちょっとぐったりして、
お風呂あとに休憩スペースでおばちゃま方と世間話をする時間もまた心休まります(*´ω` *)
今風の高規格キャンプ場やロケーション抜群の“いんすたばえ”なキャンプ場が人気ですが、
こういう昔懐かしい赴きのあるキャンプ場はずっと残っていってほしいなぁと思いました
9時を過ぎたのでこんにちは。
(。・ω・)ノ
あれですね?
いたちさんは風呂好きですね?
シャワーだけで平気な私でもここの風呂はちょっと惹かれます。
(о´∀`о)アツクナイ?
(。・ω・)ノ
あれですね?
いたちさんは風呂好きですね?
シャワーだけで平気な私でもここの風呂はちょっと惹かれます。
(о´∀`о)アツクナイ?
これまた、丁寧な施設紹介素晴らしいです。
絶対回し者ですよね。いくらか稼いだんですか?(笑)
こちらはお風呂が立派ですね。
キャンプ場とは思えないですね。
絶対回し者ですよね。いくらか稼いだんですか?(笑)
こちらはお風呂が立派ですね。
キャンプ場とは思えないですね。
まさにリッチランド!
「お金がいくらでも出来ます」!
ぜひあやかりたいです!なかなか高規格なキャンプ場ですね!
GWは多いんでしょうね!ペグは数種類いりますね!
ペグがほしいなぁ~!福の神様にお願いしないと!
「お金がいくらでも出来ます」!
ぜひあやかりたいです!なかなか高規格なキャンプ場ですね!
GWは多いんでしょうね!ペグは数種類いりますね!
ペグがほしいなぁ~!福の神様にお願いしないと!
> マッタリ さま
こんばんは、まさかの3レポ読破! ありがとうございます(・ω・)
夜10時過ぎたので夜分に失礼しまする~(。・ω・)ノ
じつはいたちもカラスの行水派なんです(*>艸<)
でも奥さんがお風呂好きなので、それと寒い時期は体を温めるためにお風呂付きキャンプ場を選定しています
もし家族風呂でなければ、多分シャワーだけで済ませてしまいます(笑
こんばんは、まさかの3レポ読破! ありがとうございます(・ω・)
夜10時過ぎたので夜分に失礼しまする~(。・ω・)ノ
じつはいたちもカラスの行水派なんです(*>艸<)
でも奥さんがお風呂好きなので、それと寒い時期は体を温めるためにお風呂付きキャンプ場を選定しています
もし家族風呂でなければ、多分シャワーだけで済ませてしまいます(笑
> 山猿 さま
こんばんは、遠方であまり読んでも仕方のない施設紹介なのに、ちゃんと全部読んでくださりありがとうございます(・ω・)
そう、お風呂が立派なのです
すごく久しぶりに豪華な露天風呂に入りました(*´ω` *)キモチヨカッタ
ちなみに、これら施設紹介記事は、無償で行っております(*`・ω・)ゞマワシモノデハアリマセン
でも、もしいただけるなら拒みません(笑
こんばんは、遠方であまり読んでも仕方のない施設紹介なのに、ちゃんと全部読んでくださりありがとうございます(・ω・)
そう、お風呂が立派なのです
すごく久しぶりに豪華な露天風呂に入りました(*´ω` *)キモチヨカッタ
ちなみに、これら施設紹介記事は、無償で行っております(*`・ω・)ゞマワシモノデハアリマセン
でも、もしいただけるなら拒みません(笑
> ぱーちゃん さま
“リッチ”ランドの謎は全容解明できませんでしたが、福の神様でその由来の一端は垣間見た気がします
ちなみに一所懸命拝みましたが、今の所ご利益は授かっておりません
やはり邪な考えでお参りしたのがまずかったのでしょうか(´・ω・`)(笑
曇りなき眼なぱーちゃんさんならきっとあやかれると思います!
でも、旅費で赤字になるかもしれませんね(*´艸`)
“リッチ”ランドの謎は全容解明できませんでしたが、福の神様でその由来の一端は垣間見た気がします
ちなみに一所懸命拝みましたが、今の所ご利益は授かっておりません
やはり邪な考えでお参りしたのがまずかったのでしょうか(´・ω・`)(笑
曇りなき眼なぱーちゃんさんならきっとあやかれると思います!
でも、旅費で赤字になるかもしれませんね(*´艸`)
こんにちは
風呂やシャワー施設は充実してて欲しいですもんね。
ウチの近くは温泉施設が沢山あるんですよ。
個人的にはひなびたところが好きです。
温泉宿の記事じゃないのに、ピント外れでスミマセン(汗)
風呂やシャワー施設は充実してて欲しいですもんね。
ウチの近くは温泉施設が沢山あるんですよ。
個人的にはひなびたところが好きです。
温泉宿の記事じゃないのに、ピント外れでスミマセン(汗)
> 散歩犬 さま
こんにちは、遠方地の施設紹介なのにわざわざお読みくださり感謝です(・ω・)
そちらの温泉、有名ですよね! いつかそちらにお邪魔したら堪能したいです
イマドキは各地で小洒落た温泉施設がありますが、ひなびた温泉宿とかいいですねぇ(●´ω`●)
カラスの行水派ではありますが、温泉宿や温泉街の雰囲気は好きなのです
こんにちは、遠方地の施設紹介なのにわざわざお読みくださり感謝です(・ω・)
そちらの温泉、有名ですよね! いつかそちらにお邪魔したら堪能したいです
イマドキは各地で小洒落た温泉施設がありますが、ひなびた温泉宿とかいいですねぇ(●´ω`●)
カラスの行水派ではありますが、温泉宿や温泉街の雰囲気は好きなのです