神奈川県・服部牧場へ行ってきました
こんにちは、いたちです(・ω・)
年の瀬にひっそりと更新(`・ω・´)
リッチランドさんでのキャンプの帰り道に
神奈川県愛甲郡愛川町にある
服部牧場さんにお邪魔してきました
もしお時間がありましたら、読んでやってください(*‘ω‘ *)
↓キャンプレポはこちら↓
服部牧場さんは、東丹沢地区にある県下随一の牧場です
入園や駐車場料金などは一切かかりません
(※乳搾りや乗馬など各種体験は別途料金が必要)
いたち家では何度か足を運んでいるのですが、
倅は初牧場となります
初めて見る生の牛! その感想は……
「わんわん」でした(笑
娘はもう怖がることもなくナデナデ
ちなみに着ている上着はいたちのもの
車の中に自分の上着を入れたままで出てきたら
意外と寒かったようで、貸してあげました(笑
屋外には牛の他、羊や馬、
アヒルやニワトリなどがおります
続いて畜舎へ
ここは牛、豚、羊、ヤギ、犬(牧羊犬)がいます
一部を除き、売られているエサで餌やり体験もできます
もちろん、持ち込みのエサは禁止です
畜舎の裏には、歴代の農耕器具が並んでいて
ちょっとした展示場のようでした
スタッフさんが気軽に説明もしてくれました(*´ω` *)
お話を聞くと、その昔はこの場所が
一面とうもろこし畑だったとのことです
畜舎から駐車場を挟んだ場所には放牧場があります
ここには馬や羊、牛が放牧されています
牧草地は開放されていて、ピクニックもOK
子どもは広々なスペースで目一杯遊べます
以前使っていたであろうトラクターなども並んでいて
自由にに乗って楽しめます(※動きません)
アイス工房やソーセージ工房が併設されているので
小腹が減ったり甘い物が食べたくなってもOK
この日はソーセージ工房、
Metzgeri Hattoriさんで軽食を食べました
本場ドイツで修業した職人さんが作る
肉汁溢れるオリジナルソーセージがウリで
ひと口噛むと弾ける肉汁でした
食べるときは“垂れ”に注意です
ちなみに写真は「ドイツ風ホットドッグ(あらびき)」です
オンラインショップもあるようです
倅はフライドポテトを頬張りご満悦(*´ω` *)
ソーセージ工房の横には、
屋根付きBBQスペースもありました
そして施設の裏手にはこんな謎なものも……
これ、「どこ○もドア」ですよね?
残念ながら、ロープで仕切られた先にあったので、
近くまで行けませんでした、
いったいどこへ行けるのでしょうか(`・ω´・ ;)
こうして、ひと通り牧場を満喫して、
お腹も満たして今回のキャンプ&観光を終えたのでした
本当は夕方まで待って宮ヶ瀬ダムのイルミネーションでも
見ようかとも考えたんですが、
夜の冷え込みと倅の体力を考慮して今回は見送りました
でもなかなか充実した観光キャンプとなりました(*´ω` *)
リッチランドさんの施設紹介も、
時間ができたら更新いたします
以上、いたちでした(・ω・)
あなたにおススメの記事
関連記事