ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ママチャリの後輪タイヤチューブを交換しました

Mar 14 , 2016

工作&修理(18)

こんばんは、いたちです(・ω・)
先日、重い腰を上げてママチャリの
後輪タイヤチューブを交換しました

用意したのは対応するサイズのチューブとついでにバルブセットです
新品のチューブとバルブです

※いたち式交換方法なので、手順も方法も素人作業です
 参考程度にみてやってください。あしからず

いたちの奥さんの自転車は購入から2年ほど
しばらく前から
「後輪の空気がすぐに抜ける」という苦情がありました

自分の自転車なら色々ととっぱらったので、バラすのも簡単なんですが
ママチャリ、格好良く言う(?)と軽快車の後輪は
パーツが多くて面倒だなぁと思いつつ( -ω-)

バルブの虫ゴムを変えてみたり、バルブ自体を交換したりと
だましだましでのらりくらりきたのですが
やっぱりダメみたいでした(´-ω-`)

ホイールを外さずにチューブ引っ張りだして
パンクしているか調べるかなぁとも思ったんですが
それもまた手間だし水を張ったバケツに手を突っ込むのも寒いので
ようやく交換作業に至りましたc⌒っ-ω-)っ


対象の自転車は
ギア付き外装6段、バンドブレーキ、両立スタンド、荷台あり
いわゆる普及品のママチャリです
外装6段です
バンドブレーキです


まぁ色々とゴテゴテついております
これらを全部取り外して、また元に戻すという作業になります
……(´・ω・`)


早速作業を開始。まずは自転車を逆さにします
傷つかないように、ハンドル部分やサドルなど
地面と接する場所はクッションを当てます
逆さにしなくても多分できます


外していきます。ホイール自体は15ミリのナットで止まっています
15ミリのナットで取り付けられています


バンドブレーキとフレームの取り付け部分
組み立てる際に順番がわからなくならないように
写真をとっておくと良いそうです
順番を忘れないようにしましょう


ネジを外して後輪ブレーキのワイヤーをフリーにします
リアブレーキのワイヤーを外します


各ステーの順番も写真にとって記録しておくと良いそうです
写真は右から荷台のステー、泥除けのステー、スタンドです
順番を忘れないようにしましょう


変速機、格好良く言う(?)とリヤディレーラーも外します
だいたいのママチャリは、写真のような感じでフレームについています
変速機の取り付け部分です


裏側は専用ナットで止まっています
裏側は狭いです

ドライバーで外すとこんなボルトナットです
ナットのかまぼこ型の出っ張りが
ボディの切れ込みにハマって固定されます
専用ナットです



チェーンカバーを外してチェーンも外してしておきます
チェーンカバーも外します


左右とも各種パーツを取っ払って、やっとこ後輪が外れます
後輪が外れました


あとは普通にタイヤを外して、チューブを引っ張り出し
新しいチューブを組み込むも良し
チューブをバケツに突っ込んでパンク箇所を探すも良しです
タイヤを外して
チューブを引っ張り出しましょう


逆の手順でホイールと各種パーツを取り付けていけば作業終了です
最後に、タイヤがちゃんとセンターにきているか
回転させてぶれていないかを一応確かめましょう
念のためです


ちなみに、取り外した細かいパーツはトレーなどに順番に並べておくと
迷わずに、なくさずに作業ができます
ネジ類は落としてなくさないように


使用した道具は
15ミリレンチ
ドライバー
8-10ミリスパナ
マジック(マーキング用にと思ったんですが、結局使わず)
8ミリと10ミリのボックスレンチ
タイヤレバー
(写真に写っていないですが)空気入れ、軍手
いろいろ使いました


以上です(`・ω・´)
これで数日に1回空気入れる手間がなくなりました


余談ですが、作業中に発見してしまったことが……
タイヤ自体がもう劣化して亀裂が入っていました
近々はタイヤ交換のためにまたはずさなくては( ´ω`)=3


いたちでした(・ω・)




このブログの人気記事
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)

第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)

同じカテゴリー(工作&修理)の記事画像
肥後ナイフを砥いでみました
ウッドフォールディングテーブル(ミニミニ)を作りました
立体マスクを手作りしてみました
WILD-1に行ってきました
ポータブルシャワー(12V)の修理をしました
竹とんぼを作りました
同じカテゴリー(工作&修理)の記事
 肥後ナイフを砥いでみました (2020-09-28 17:38)
 ウッドフォールディングテーブル(ミニミニ)を作りました (2020-09-16 19:25)
 立体マスクを手作りしてみました (2020-03-10 22:19)
 WILD-1に行ってきました (2020-02-27 00:44)
 ポータブルシャワー(12V)の修理をしました (2019-10-08 14:54)
 竹とんぼを作りました (2019-09-18 17:06)



コメント
こんばんは(・ω・)

これだけの工程を写真撮りながらできるいたちさんはすごいですね。
私なら写真を撮り忘れたり、工程とばしておかしなことになったりすると思います。
奥様は頼りになる旦那さんで安心ですね。
私だったら「自転車屋さんに行ってこい」が元で軽いバトルの開始です( ゚∀゚)⊃)´Д`)∴ (゚ω゚(⊂(`∀´ )

てけてんてけてん
2016年03月14日 21:58
私も3回ほど後輪変えたことありますが、そのうち近代的変速機のついたママチャリはホントに泣きました。

機械もですがシンプルなのがいいです(^^;)

それにしてもトレーにちゃんと入れるあたり、プロっぽいですね~
私はいつも工具箱のフタへ雑に投げ入れるので毎回パズルゲームやってます。
わかっちゃいるのにやってしまいますw

Scene-1Scene-1
2016年03月15日 08:53
タイヤはずすのは結構面倒なんですよね!

チェーンの調整とかも

マメですねー!

パンクしたらお願いします!

アマゴンゾウアマゴンゾウ
2016年03月15日 09:28
すげーっすよ。

こんなの普通の素人には出来ませんって。

たいちちたいちち
2016年03月15日 14:12
> てけてん さま

こんばんは、コメントありがとうございます(・ω・)
いつも絵文字に付き合ってくれて感謝です!

工程は結構端折ってますし、順番も……(-ω-;)
それに奥さんからしてみたら
「写真なんで撮ってるの? 撮影より早く直して!」
だと思いますが(笑

いたちいたち
2016年03月15日 18:51
> Scene-1 さま

こんばんは、コメントありがとうございます(・ω・)

>近代的変速機
あぁもう言葉だけで拒否反応が(笑
やっぱり昔ながらのシンプルが一番
乗るなら別ですが、分解ならギヤなしが一番です

トレーは素人だから並べるんです
手慣れた人ならパズルゲームになっても元通りにできますから(;´ω`)

いたちいたち
2016年03月15日 18:56
> アマゴンゾウ さま

こんばんは、コメントありがとうございます(・ω・)

後輪はとくにいろいろくっついているから結構面倒なんですよね
でもマメというより貧乏性なんです(笑

パンク修理ならいつでも行ってください(`・ω・´)
ただし出張はしませんので持ち込みでお願いします!

いたちいたち
2016年03月15日 18:58
> たいちち さま

こんばんは、コメントありがとうございます(・ω・)

いやいやいや、絶対バーナーの修理とか
ランタンのメンテの方が、普通の人はできないですって(笑

いたちいたち
2016年03月15日 19:02
こんばんは

すごいです。恥ずかしながら私自転車のパンクって直したことなくて…
それと、取り外した部品を丁寧に並べる辺りもなんだか尊敬しますぅ。私も道具いじりの時見習わなきゃ…て思いました。

るぽんるぽん
2016年03月15日 22:12
こんばんは。

後輪のチューブ交換お疲れさまさまです(笑
でも、タイヤに亀裂入っちゃってますか・・・手遅れになると面倒ですからね(汗

近いうちにまた分解→交換ですか、、、
どんどん自転車修理の腕が上がっちゃいますね~(笑

BucassBucass
2016年03月15日 23:23
こんにちは

以前は、って言っても相当前ですが、私も自分でやってましたね。
親父もそうでしたから・・・それが普通でした。
多分、親父が亡くなってからですよ、やらなくなったのは・・・

最後にバランスを考えて・・・、それが一番大事ですよね!

散歩犬散歩犬
2016年03月16日 12:20
> るぽん さま

こんばんは、コメントありがとうございます(・ω・)

自転車屋さんに持って行った方が安心確実ですからね
いたちは貧乏性なんで自分でなんとか! と考えちゃうだけです

>部品を丁寧に並べる辺り
※撮影用です(笑
普段もトレーに一応並べますが、ここまで綺麗にはしません

いたちいたち
2016年03月16日 18:56
> Bucass さま

こんばんは、いつもありがとうございます(・ω・)

そうなんですよ、自転車師匠!
また分解するのが億劫です(ヽ´ω`)
でも自分以外の自転車で何かあったら大変なので
近々頑張ります!

自転車修理の腕が上がってるはずなんですが
未だ変速機の調整ができません(笑

いたちいたち
2016年03月16日 19:00
> 散歩犬 さま

こんばんは、コメントありがとうございます(・ω・)

いたちはじいちゃんが自転車よく修理していたので
その影響ですかねぇ
育った環境でやるやらないが違ってくるんでしょうね
いつの間にかその役目がいたちになって……歳を取りました(笑

いたちいたち
2016年03月16日 19:08
いたちサン^^器用ですねぇ(^O^)

凄いなぁ~ マメなところ見習いたいですが

超ズボラなkaz13にゃ 到底マネは無理でやんす(^^;) (笑)

kaz13kaz13
2016年03月21日 21:25
> kaz13 さま

こんばんは、いつもありがとうございます(・ω・)

1万尾のアマゴを育てるkaz13さんが
超ズボラなんて言われても誰も同意しません(笑

いたちこそいざとりかかるまで
長らくこんな↓なんでズボラです
c⌒っ-ω-)っ

いたちいたち
2016年03月22日 13:32
こんばんは

チューブ交換、お疲れ様でした。
15ミリ?そんなレンチ持ってるなんて驚きです。

小学校の頃に自転車をバラバラにして組み立てられず、自転車屋で怒られました。写真をメモ代わりに撮っておくなんて、ナイスですね!

※※の見習い※※の見習い
2016年03月23日 23:59
> ※※の見習い さま

こんばんは、いつもありがとうございます(・ω・)
そうそう、15ミリって意外と売っていないんですよね
ダイソーで探したけどありませんでした(笑

子どもの頃は分解して色々学ぶものですよね!
いたちも分解という名の破壊を繰り返して
こんな大人(?)になりました( -ω-)
メモ代わりに撮った写真は、結局見返しませんでした(笑

いたちいたち
2016年03月24日 21:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ママチャリの後輪タイヤチューブを交換しました
    コメント(18)