ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ロタラのお花が咲きました

Jun 4 , 2020

その他(38)

こんにちは、いたちです(・ω・)

はい、ただの日記です(*ノω・*)
ロタラインディカの花です

それでもOKという方がいらっしゃったら、お付き合いくださると幸いです(*´ω` *)
多分水槽内にロタラの森を作っている某さん北陸の恐怖新聞定期購読者さんは(記事が目に止まったら)食いつく?





いたちはお庭でビオトープと称する小ぢんまりとした水辺を楽しんでおります
・ビオトープ=様々な生き物が共生している生息域や空間のこと。広義としては植物を植栽したメダカ鉢なども入るようです

そこのロタラ・インディカ(ロトンディフォリアかも)が綺麗に咲きました(*´ω` *)
一般的にロタラなんちゃらと呼ばれる植物は、水槽などに植えて楽しむアクアリウム用の水草として知られます
でも本種の仲間は田んぼの畦などに普通に生えていたりします
要は雑草的なものなので、水を切らさぬようにほっぽっとけば勝手に根を張り元気に生長します
たくさん咲きました(*´ω` *)



ついでに同じく庭ビオに植えられているルドウィジア・レペンス
こちらも日本に自生するものですが、外来種だそうです
和名は“アメリカ・ミズユキノシタ”
純日本種には“ミズユキノシタ(ルドウィジア・オバリス)”があります
ルドウィジア・レペンスです



さらについでに庭ビオに植えられているノチドメ(下写真平たい葉の草)とマツバイ(同ツンツンと細い葉の草)
ノチドメはそこら辺の湿りっ気のある場所によく生える雑草、マツバイは田植え前の田んぼによく生える雑草です(笑

でも、「なんちゃらクローバー」(ノチドメ)とか「ヘアーグラス」(マツバイ)とか呼ぶとあら不思議
立派な水草に変化します(*´艸`)
※上記4種はそこいらでとってきたのなので、もしかしたら正式品種が違うかもしれません
ノチドメとマツバイの混植です





話変わって先日のお休みの日、子どもたちを連れて裏の山を散策
目的はコレ、桑の実です
がしかし、まだちょっと時期が早かったようで熟したものは少なくしょんぼり(´・ω・`)
まだ熟した実が少なかったです



ジャムや果実酒にでもしようかと思ったんですが、採れ高が少量だったのでそのままおやつにしました
ヤマグワの実です
多分ログワの実です





一部の実は、今シーズンの発芽挑戦用としました
ちなみに桑の実から種を取り出すときは、水の中で優しくすりつぶすと種だけ浮いてきます
桑の種です
ちっちゃいです





発芽用ポットは3パターンを作ってみました
発芽にも挑戦してみます

1、実をそのまま埋める
実をそのままパターン

2、実の房を細かく分けて蒔く
房をわけてみるパターン

3、種だけを取り出して蒔く
もし結果報告がなければ、失敗したものと見てください(*>艸<)
種だけ蒔くパターン






以上、いたちでした(・ω・)










このブログの人気記事
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(後編)

第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)
第4回ナチュログ写真部合同合宿に参加してきました(前編)

同じカテゴリー(その他)の記事画像
桑が実生しました
ヒヨドリさんが遊びに来ました
給付金が届きました
ローソンさんで流行りものをゲットしてきました
果実酒を漬けてみました
甘味処・ノロイ姫が開店しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 桑が実生しました (2020-09-04 11:01)
 ヒヨドリさんが遊びに来ました (2020-08-13 13:56)
 給付金が届きました (2020-06-24 12:54)
 ローソンさんで流行りものをゲットしてきました (2020-06-18 10:30)
 果実酒を漬けてみました (2020-06-12 07:30)
 甘味処・ノロイ姫が開店しました (2020-05-26 15:56)



コメント
田んぼにそんな花咲いてたかな?
こちらにはないのでしょうか?

ビオトープ良いですね。癒されます。

桑のみ懐かしいです。昔食べました。
発芽するか楽しみです。
続編待ってます。

山猿山猿
2020年06月04日 16:14
> 山猿 さま

こんにちは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

今の子どもたちは人工甘味なお菓子に慣れていて物足りないかもですが、桑の実美味しいですよね!、
昔ポッケに入れて家に帰ったら潰れていて服がどどめ色になりました(笑
意外と桑の種からの育て方が発見できなかったので手探りですが、頑張って発芽させてみます(*`・ω・)ゞ

写真のロタラ、いたちは水路で見つけました!
ビオでは群生させているし花の時期なので目立ちますが、花がなければただの雑草なので気にもとめないと思います(笑

いたちいたち
2020年06月04日 17:03
こんにちは!
キャンプ話題じゃないときだけ登場するひとです。(^-^)
とは言え、桑の実を知らない私。ブラックベリーとは
違うの?食べてみたい。甘いのかな?

私はこの3つなら3番と思うのだけど
よく、果物って自然に落ちた実から芽が出て
増えたというのも聞くので全部出るのかも。
こういうの、実験ぽくって楽しい (^o^)

dekopondekopon
2020年06月04日 18:11
> dekopon さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

いたちは最近、キャンプ話題じゃない方が更新頻度が高くて活き活きとしている自分に気づきました(笑

いたちが採ってきたのはヤマグワとログワなのですが、甘みは……昭和世代なら満足出来るはず!(`・ω・´)シャキーン
桑の実は、マルベリーという名前で栽培品種が売られているみたいで、こちらの方が食べる用だから美味しいらしいです

実験、やっぱり3番ですよね、きっと
果肉部分は発芽を阻害する(変な時期に芽が出ないようにとかの理由で)成分があったりするそうですし、以前発芽に成功した梅は綺麗に果肉を取らないと芽吹かないそうです
しかし、おっしゃるとおり溢れ実から勝手に発芽なんてお話も聞きますし、いたちもことの行く末を楽しみに観察したいと思います(*'ω'*)

いたちいたち
2020年06月04日 19:13
 こんばんは

お庭にビオトープ?しかもBBQも出来るとか何坪あるんですか羨ましい、その内カワニナとかゲンジボタルが出て来るんですか?

桑の実、懐かしいですね。悪ガキの野山遊びの戦利品でした(四十年近く食してませんが)。

まろ(仮)まろ(仮)
2020年06月04日 19:48
こんばんは(^-^)
呼ばれた気がしました…(笑)

ビオトープも良いですよね♪
うちはバラの消毒とかするので
断念しましたが、いつかやろうと
思ってます(^^)

ロタラ、トリミングして
水を少し張ったタライに
入れて水上葉にさせて
増やしたりしてました(^^)

雑草も水中葉を出す種類が
ありますので色々実験して
みたいですね~♪

羅偉羅偉
2020年06月04日 19:49
こんばんわ〜☆

庭にビオトープてよく考えるとスゴイですね(^^)
水が入って来る場所、出る場所があってある程度の循環は必要なわけだから結構マメにお手入れされてるのでは??

ロタラ始めて聞いたのですがかわいらしいですね(^^)

桑の実、全部発芽するのでは??
そして数年後には``ジャムスイーツ ノロイ``開店か??
忙しくなりますね(笑)

トレジャーハンター
2020年06月04日 20:57
> まろ(仮) さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

さすがご明察、カワニナは棲んでおります!
が、ホタルは来てくれませぬ(´・ω・`)
シオカラのヤゴとかは勝手に棲み着いているんですけどねぇ
そしてビオトープ全体を写していないことから察せるとおり、狭いのですよ(´・ω・`)(笑

いたちのガキンチョの頃は木苺が戦利品でした
向かいの山でしか見つけられず、裏の山ではせいぜいヘビイチゴでしたからヾ(´ω`;)

いたちいたち
2020年06月04日 21:45
> 羅偉 さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)
お呼びだてしてしまいました(笑
わざわざすみません(*ノω・*)テヘ
ちなみに本当はPo.エンドリも登場させようかと思いました(笑

羅偉さんのお庭なら洋風なビオとかとっても似合いそう(*´ω` *)
水草は水槽内だと管理大変なのが多いけど水上葉だとわんさかってアルアルですよね(*´艸`)
余談ですがいたちの実験ではドクダミが水中化っぽくなりました(ただしほぼ生長はしない)

いたちいたち
2020年06月04日 21:45
> トレジャーハンター さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

いたちの庭のビオは水中ポンプ(ソーラー式)で汲み上げて抽水部へ落として濾過&循環させております
注水は雨水、排水は溢れ出る部分を垂れ流しという、ほぼほったらかしです(笑
一番のウリはカキツバタなんですが、今年は開花中のタイミングで写真が撮れずでした(´・ω・`)ザンネン

桑の実、全部発芽したら嬉しいなぁ(●´ω`●)
結構若齢から結実するらしいですし、本当数年後に自家栽培のジャムができるかも!
ノロイさんにはまだまだ長生きしてもらわなくては(*´艸`)

いたちいたち
2020年06月04日 21:46
ロタラ、たくさん咲きましたね、
ふと、視線を周りへ向けたなら、
自然に恵まれた環境だとしても、
自宅も綺麗に飾りたいですよね、

水辺の一部を切り取った世界は、
いたちさんが造り上げた空間で、
ただ、眺めるだけで落ち着ける、
スモールワールド的で素敵です、

全体を見たかった気はしますが、
今回は、植物だけで我慢します、
トンボとかが飛んできたりして、
美しい絵になったらいいですね、

まだ、桑の実は早かったですか、
だけど、型は大きい気がします、
週末くらいだと良いかもですね、
果実酒、魅力的で気になります、
Jiseki
2020年06月05日 00:15
こんばんは~^^

今年の春は、キャンプに行けなかったのが
怪我の功名といいましょうか
久しぶりに、庭いじりをしてまいたが・・・
だいぶ、抜いてはいけない草まで、抜いてしまって
嫁様におこられました(笑)
あと少しで紫陽花が綺麗に咲きそうです^^
鎌倉に行けないので
庭の小さな紫陽花を見て、ノンビリします~^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年06月05日 00:20
ども!
お庭にビオトープ!
ステキな癒し空間ですね。
維持管理は大変ではないのでしょうか。
そこにこれだけの水草関連の知識。
その辺でとってきたものが、
立派な水草になっていて。
またいたちさんへの見方が変わりました。

昔を思い出して、何故か蚕の飼育、またやってみたくなりました(^^)

一輪駆動一輪駆動
2020年06月05日 05:47
おはようございますっ。
桑の実、実性(種)で発芽するんでしょうか?どうでしょう?
うちにも大きな桑の木があるので、種で発芽するなら、ぜひ、マネして桑の実畑を作りたいです。

とても興味深い記事を、ありがとうございます。

ところで、桑の葉は、どうしておられますか?
2年ほど前に、桑の葉でお茶を作ったものをいただいたことがあります。引き茶(お抹茶)状態でしたが、青汁に混ぜて飲んでいました。
なんかね、すごい良かったんです♪
うちは、お茶を作りたくて桑の木を植えたのですが、
どの時点で、お茶にしていいのかいまいちわかりません。
(新芽なのか、成長しき切った葉なのか)
で、結局、実だけ食べています。

手がすごいことになりますが、美味しいです。
庭にビオトープがあるんですか!

手入れも大変でしょうが羨ましい!

アマゴンゾウアマゴンゾウ
2020年06月05日 09:03
おはようございます~

庭いじりいいですね。
ビオトープやってみたいけど、敷居が高そうw

自分もコロナの影響でずっと自宅なんですが久しぶりに庭をいじり始めました。
桑の実ってこういうのなんですね。
さっそく庭に地植えしたくなりましたよ(笑)

taku-ctaku-c
2020年06月05日 09:48
こんにちは。
(  ̄ー ̄)ノ セスジピーン!
そうですね!いたちさんは、植物系の時はイキイキしてますよね、あとノロイさんの時はデレデレしていて、コメントはキャッキャ!している気がします。
そして、クワの実…何べん白いTシャツをダメにされたことか。
しかも樹の下に長時間居ると時々蟻が降ってきません?
(о´∀`о)オハダピチピチ

マッタリマッタリ
2020年06月05日 12:35
こんにちは〜

基本殆どを雑草としてしか認識出来ないので、色々な種類が分かるって凄いですねf^_^;
そんで桑のみって言うのも知りませんでしたが、昔なんか食べた気がする位の知識は有りますε-(´∀`; )
自家栽培を3種類も試すとは、その苦労のいずれかが実を結ぶと良いですね〜

げおげお
2020年06月05日 12:42
こんにちは
①番に15000点!です。

近所に石鉢にメダカを飼ってる方がいて、そこがそんな風に
植物があるみたいです。
よくよく見ると涼し気にしてあるんですよね!

暑い夏、その空間は気持ちを涼しくさせてくれますね!

散歩犬散歩犬
2020年06月05日 14:18
はじめまして こんにちは

いつも楽しくブログを拝見しています。
雑草も名前で呼べば立派な水草には何か考えさせられる物があります。
うちの庭の雑草にもきっと名前があるのでしょうね!

裏山で身近に自然とふれあえるなんてお子様たちは幸せですね(^^)

ハルカゼハルカゼ
2020年06月05日 18:07
> Jiseki さま

こんばんは、読んでくださりいつもありがとうございます(・ω・)

やはり1Lに14w縛りですね、さすがです(*゚ω゚ノノ゙☆

おっしゃるとおり、そこいらにあるならそこいらで見ればいいじゃんと言われたらそれまでなんですが、なんでも所有したくなる強欲家なんです(*ノω・*)テヘ
素敵な水辺を維持したいものですが、引きで撮影したら見られたものではないので各部寄り限定です(笑
一時、ガマガエルさんが入居されていたんですが最近はお引越ししてしまいました(´・ω・`)マタコナイカナ

桑の実、種類の違いかもしれませんが、Jisekiさんの地域より遅いようです(´-ω-`)
今週末また子どもたち連れて採りに行ってきます!
といっても歩いて2~3分ですが(*´艸`)

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> WAN CAMP ケンタ さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

おっしゃるとおり、どこかへ遊びに行けないとお庭作業が捗りましたね(*>艸<)
いたちも暇を見つけて(見つけるほど忙しくもないけど)はお庭いじりしていました
しかし「抜いてはいけない草まで」って(笑
いたち家では基本家庭菜園内のもの以外はすべていたち管理なので怒られる心配はないです(`・ω・´)シャキーン

普段、この時期は鎌倉へアジサイ鑑賞に行かれるんですか?
長谷寺をはじめ、あっこらへんの寺院さんは見事ですもんねぇ
例年は国内外の観光客さんでごった返しているので、本年は地元の方がのびのびと楽しめたんですかね
いたちは目の保養に、ケンタさんのアジサイ☓ワンコの写真がアップされるのを楽しみにしてます(●´ω`●)

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> 一輪駆動 さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

昔を思い出して、はきっと小学校の授業の一環である蚕の飼育ですよね?
いたちもやりました!
繭を作ったら綺麗に絹糸が取れるように溶かさる前に茹でて~と教わったけど可愛そうだからそのまま成虫になるまで見守りました(笑

>維持管理は大変では
全景をお見せできないくらいこじんまりとしたそれはもうみすぼらしい水辺なのでヾ(´ω`;)
だから上でも書きましたがほぼほったらかし、記事内の植物たちも勝手に越冬して勝手に春に芽吹いてくれています(*´艸`)

知識は狭く深くがモットーですヽ(`・ω・´)ゝ✧
というか興味がないと覚えられないのです(笑
ただしそのひけらかす知識でさえ間違っていることも多々あるという体たらくだったりします(ヽ´ω`)

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> セキュリティ部門統括責任者・ポン助 さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

桑の実、いたちの調べた範囲では実生するらしいです!
でもあまり多くの情報は出てこなかったので、今回チャレンジする次第です(*`・ω・)ゞ
ちなみに挿し木の方が育てやすいみたいです
会員制クラブ敷地内に桑畑、いいですね!(*´ω` *)
地図記号はもちろん“Y_”にしましょう+(0゚・ω・) +

どくだみ茶は作ったことありますが、桑の葉茶は未経験です、すみませんアドバイスできず(ヽ´ω`)
ちょこっと調べたら、「桑茶生産組合(https://www.kuwakuwa.tv/kuwacha_tsukurikata/)」さん(島根県桜江町)によると、ちょっと管理に気を使うけど出来なくはないみたいです!
貴クラブオリジナル桑の葉茶、完成の暁にはぜひお邪魔したときに飲ませてください(●´ω`●)

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> アマゴンゾウ さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

そんな立派なものでも維持管理に手をかけているわけでもないので、今ちょこっと記事冒頭で偉そうに「ビオトープ」なんて書いたことを恥ずかしく思っていたりします(*ノω・*)テヘ
メダカ鉢+αくらいでも立派なビオトープですし、ゴンゾウさんも庭先で始められてはどうですか?(*´ω` *)

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> taku-c さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

ビオトープ、規模が大きくなければとってもカンタンですよ!
金魚やメダカを飼うにしても室内の水槽よりよっぽど楽に管理できると思います
四季折々の水辺の花を見るのは、プランターや地植えの植物とまた違った趣きがありますし、takuさんもぜひ(*´ω` *)

桑の実をはじめ、結実する樹木はワクワクしますよ~
いたち家では現在、ビワ、ウメ、そしてクワ(まだチャレンジ途中だけど)です
ビオトープの横に生り物の木、このプランで行きましょう!+(0゚・ω・) +(笑

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> マッタリ さま

こんばんは、いつもコメントくださりありがとうございます(・ω・)

染まりますよねぇ、どどめ色ですよ
大人になった今なら気をつけていられますが、倅に食べさせる時は要注意しています
すぐに手を服で拭くから(*´艸`)
アリさんにとっても重要な糖分補給元なんでしょう
「なんかかゆい!」と思ったらあちこち這ってますもんね(笑

あ、やっぱりわかりますか(*´ω`)ノ
ノロイさんのお話では打ち込んでいるときからニヤニヤしていますから(*>艸<)
いただいたコメントでノロイさんを褒めていただいていると読んでまたニヤニヤしていますし(*´艸`)

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> げお さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

いたちも基本雑草ですよ(笑
ただ好きなものや知っているものだけ我が物顔で発信しているだけです(*>艸<)
ちょこっと調べたら、寒冷地方ではあまり育たないようですね、クワって
だからそちらでは馴染みが薄いのかも(。-`ω´-)
桑の実自体も日持ちしないし多分販売されていることは少ないと思うので、、、もしオートキャンプ場・いたちをご利用の機会があればご案内します! 裏の山ですけど!(笑

いたちいたち
2020年06月05日 19:11
> 散歩犬 さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

筑後国の植物管理維持責任者さん(?)の見立てでは果肉のままが発芽条件良さそうですか(`・ω・´)φ
基本、クワって丈夫な樹木ですもんね、手をかけなくても発芽することに期待!
逆に手をかけたから芽吹かなかったらいたちの管理センスの問題ですねヾ(´ω`;)(笑

石鉢にメダカですか、風流ですねぇ
そんな水辺なら夏の夕涼みにもってこいです(*´ω` *)
いたち地域のご近所さんもメダカ飼育してらっしゃる方はいますが、植栽がないトロ舟なので、そこはかとなく土木建築風です(笑

いたちいたち
2020年06月05日 19:12
> ハルカゼ さま

こんばんは、はじめまして!(・ω・)イラッシャイマセ
わざわざ読んでくださりコメントまでありがとうございます

そうそう、雑草なんて名前の草花はないのです
外国人なんて呼ぶけど外国なんて国名はないのです(`・ω・´)チョットカッチョイイ?
名前を知ると“雑草”から一気に見知った植物に昇華するので、同定作業は楽しいです(*´ω` *)

山と川と田んぼと畑には事欠かない環境ですが、子ども(娘)は「海に行きたい!」と言います
いたちは静かに「今度ね」と諭します、遠いので(笑
あと最近は「コロナが収まったら~したい!」も良く言います
これは必ずちゃんと叶えてあげようと思っています!

もしよろしければ、また読んでやってください(=´ω`=)ノシ

いたちいたち
2020年06月05日 21:50
ご無沙汰しています。
いつもながら、ほのぼのとするステキな記事ですね。

メインガーデンが2Fテラスの我が家、ECO2HOUSE2001。
ビオトープは左官用のトロ船でつくってみたことがあるんです。

そしたら蚊を代表とする刺す虫の繁殖場となりました。
メダカなどのボウフラの天敵も入れたけど、
全滅させないのが「ビオトープ」

家の竣工後に、コンクリート大好きなヤスデの大量発生に対応して、
ヒキガエルを数匹、放しました。
ヤスデはヒキガエル君たちの活躍もあって、
数年でほぼいなくなりましたが、
「ビオトープ」は、ヒキガエル君たちの産卵場所になりました。
そしてビオトープを巣立つ、
小指の先ほどの小さなヒキガエルたちは
その大部分が鳥たちに狩られてしまいます。

それでも1Fに脱出して、薔薇の根元や植え込みで命を繋ぎ、
毎年、春になると、いくつかのペアが、
2Fテラスまで苦労して登ってくるようになったので、
今では2Fテラスにオタマジャクシ生育用、外階段の麓、
1F駐車場の隅に、産卵用の「トロ船池」をつくっています。

もう、ビオトープじゃありませんけど…

eco2houseeco2house
2020年06月06日 11:08
ご無沙汰です!
自分は毎晩体内をアルコール消毒してますが、いたちさんはコロナの影響は大丈夫でつか?(笑

自宅近くにも大きな桑の木があるので、道端に桑の実がよく落ちてます。
うちのワンコは散歩で見付けては口に入れ、怒られて吐き出すの繰り返しですww

momozomomozo
2020年06月08日 15:13
> eco2house さま

こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます(・ω・)

すみません、ここのところいつも以上に日記的な記事ばかりでヾ(´ω`;)

eco2houseさんのテラスガーデンにはガマ(ヒキガエルと同じですよね?)くんが棲んでらっしゃるんですか。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
しかも産卵場所として定住してくれてるなんて!
ガマくんをねぎらうように迎え入れてあげるお心が素晴らしいです
いたち家も裏はヤスデ結構いるのでガマくんをどこかで捕まえて来ようかなぁ
でも庭に居着く(いたち家の個体はお引越ししちゃったけど)ガマくんは知っているけど、彼らは普段自然界(?)のどんなところに暮らしているのかわからず(´・ω・`)

管理された庭園の植物たちも、そこに訪れる生き物(ボウフラも蚊も)含めて“ビオトープ”ですから、産卵場所としてのトロ舟ももちろんビオに含まれるといたちは思います(*´ω` *)

いたちいたち
2020年06月08日 22:09
> momozo さま

こんばんは、おおぉお久しぶりです!!(・ω・)
読んでくださりありがとうございます!

>毎晩体内をアルコール消毒
うん、そうだろうなぁと思っていました(*´艸`)
いたちの方はおかげさまで今のところ被害らしきものはなく、緊急事態宣言中でも毎日通勤電車に揺られて体力と精神を消耗していたこと以外は問題ありませんヽ(`・ω・´)ゝ✧
momozoさんご自身はお身体は消毒OKとして(w)、ご家族皆様やワンコたちもおかわりないようで何よりです(●´ω`●)

桑の実の下、この時期大変なことになってますよね(笑
シエル君もつまみ食いするくらい大きく元気に育っているようで(*´艸`)
キャンツー犬としてのデビュー含め、またお時間が空いたら近状のご報告を楽しみにしております!

いたちいたち
2020年06月08日 22:09
いたちさん、おはようございます!
超お久しぶりです。
朝から癒されました〜(*^^*)
スナックノロイから始まってのタケノコ〜ビオトープ造り。
私も今年は畑作業に勤んでみようと思い、北海道らしい一面ジャガイモ畑計画!をたてました笑。
野山から実際に持ち帰って家で発芽させる…すんごく難易度が高そうですけど、うまくいくといいですね!!
キャンプに行くたびに、その土地の草木の種を持ち帰って…なんていうのも楽しそうですね〜^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年06月10日 07:27
> ウラシマカメタ さま

こんにちは、お久しぶりにおいでくださいましてありがとうございます(・ω・)

最近(いつも?)は些細な記事連発でしたが、慌ただしい朝に少しでも癒やしをお届けできたようで嬉しいです(*´ω` *)
キャンプに行く先々で何かしらの植物を連れ帰って育ててみる、思い出にもなるしこれ楽しそうですね!
よし、さっそくキャンプグッズにスコップを追加しようヽ(=´ω`=)ノ

一面ジャガイモ畑計画、いいですね
というか一面と呼ぶほどの面積の土地をお持ちであると……地主さんですね? 大富豪さんですね?(ΦωΦ)ウラヤマシイ
いたち家でも家庭菜園規模ですがジャガイモその他を育てています
まぁいたちは区画整理から耕しまで、育てて収穫は奥さんと子どもたちなんですけどね(笑

いたちいたち
2020年06月10日 15:10
ブラックベリーかと思ったぁ〜(*´ω`*)
桑の実…初めてみました!
ビオトープ…最近は全部コンクリで固めた所が増えて
昔ながらの景色も減ってますね~
我が家には蚊のアレルギーの息子がいるので
自然に近い場所に行く時は
蚊取り線香をモクモクと煙らせてるので
何処に出かけても趣きは…感じられないんです(笑)
先日も…雨水が溜まってた容器の中にボウフラ発見(笑)
すぐさま熱くなってる所に撒いて退治しました
いたちさんのblogで…自然を感じる?
昔の景色を思い出す的な感じ?(笑)

kasukenkasuken
2020年06月11日 13:16
> kasuken さま

こんばんは、コメントくださりいつもありがとうございます(・ω・)

桑の木(実)はそこいらに結構あるので案外認識していないだけかもしれません
ポイントは今時期、木の下がきちゃない(実が落ちて踏まれて潰れてw)ところ! 探してぜひ桑の実をご堪能ください(*´ω` *)

お子様、蚊アレルギーだと蚊取り線香必携も致し方ないですね(´・ω・`;)
でも昔ながらの携帯用ホルダを腰にぶら下げてモクモク歩行もまた日本の夏って感じます(笑
いたち家でも件のビオトープ(メダカはいるけどボウフラを撲滅はしてくれない)やらで蚊が培養されておりますが、基本子どもたちを差し置いて一番吸われるのはいたちなので、ある意味身を挺して蚊から守る大黒柱を演じられております(*>艸<)

いたちいたち
2020年06月11日 18:29

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ロタラのお花が咲きました
    コメント(38)