令和元年初物をゲットしました
こんばんは、いたちです(・ω・)
カブトムシ(♂)、捕まえました(`・ω・´)シャキーン
北の大地の自転車師匠さん、安芸国の生き物王国国王さん、見ていますか?(ΦωΦ)
またなんてことのない日常記事ですが、お時間があれば、お付き合いくださると幸いです(*´ω` *)
採集場所は夜の自宅玄関前です
コクワやメスのカブトムシなど、毎年なんだかんだ捕まえます
ポイントは「探しに行かずとも捕まえられる」こと(*´艸`)
でもオスのカブトムシは久々なので、テンションあがりました
勢い余って翌朝、出社前に撮影会を実施するほど(笑
実は同日日中には飛行するノコギリクワガタも見つけたのですが、手の届かない場所に逃げてしまい採集できず(´・ω・`)ムネン
捕まえたカブトムシは、子どもたちに観察させたあと、裏山に逃がしてあげました
今年は他に何が捕まえられるかな(*'ω'*)
※サムネイル画像はクリックで拡大します。虫嫌いの方はご注意ください。
話変わりまして、7月お盆のいたち地域ではこの時期、そこここで夏祭りが毎週のように開かれます
寄席(?)にカラオケ大会、地元太鼓集団による演舞、もちろん盆踊りもあります
今年はタピオカやチーズドッグ(名称が違ったので似た何か?)があったりと、流行りを取り入れた夜店が並んだりしました
人入りの多い賑やかなお祭りも楽しいですが、地元のこぢんまりとしたお祭りはほっとしますね(о´ω`о)
中・西日本側各地では本日梅雨明けとのこと、いたち地方もまもなくのようです
今年は梅雨寒が続いていましたので、やっとこさ夏本番を迎えられると思うと嬉しいですねヽ(=´ω`=)ノ
でも一気に気温が上がると体が追いつきませんので、皆さま体調管理に注意して無理せず今夏を過ごしてください(*`・ω・)ゞ
以上、いたちでした(・ω・)
あなたにおススメの記事
関連記事