道志みちの真ん中よりちょっと東側(神奈川より)にあります
もう少し西に進むと山梨県に入ります
道志川沿いにはたくさんキャンプ場があるようですが
このキャンプ場は、道志川ではなくその支流の神之川沿いにあります
津久井(神奈川)方面から国道413号線(道志みち)に入って
混雑がなければ30~40分くらいです
ところどころ快適な2車線道路ですが、基本はクネクネした峠道です
センターラインがなくて見通しも悪い急カーブの連続などもあるので
運転には気をつけてください。いたちはかなり怖かったです
津久井方面からいくと、ナビによってはここで
県道76号線に入るよう案内してくれます
でも、ここから入ると住宅地の狭い道を上がったり下がったりして
運転が大変です
時間によっては住民さんにご迷惑かもしれません
もう少し山中湖方面へ走るとあるこの辺りの
この場所を左へ入って行く方が良いかもです
(ちゃんと看板もあります。入るとすぐに急坂なので気をつけてください)
※上記4点の画像はGoogle Mapsおよびストリートビューより借用
そんなこんなで渋滞に巻き込まれることもなく到着です
キャンプ場は川に沿って奥に長くあります
受付は入り口すぐにあって、ドライブスルーみたいな感じです
でもちゃんと車から下りて受付をしないとダメでした
受付のある建物からすぐにゴミの集積所と喫煙所があります
そこを過ぎると「バンガローA棟」
次にある「バンガローB棟」は高床式です
あとは先の方までサイトが並んでいます
HPの施設案内図的に、バンガローと区画サイト合わせて
122ほどあるみたいです
デイキャンプは8時からOKでしたが、寝坊助ないたちは10時頃到着
お盆休み中だし大混雑かなぁと思っていましたが、意外とそうでもなく
いたちが到着した時点で、宿泊の方々が撤収を始めている感じで
サイトはまだまだ空いていました
(でもお昼くらいにはほぼ満員でした)
今回のサイトに到着
サイトの広さは場所によってマチマチかもですが
いたちのお借りした区画はこのくらいです
わかりづらくて申し訳ないです、赤線で囲ってあるのが1区画です
車+タープで横幅いっぱい
縦方向にはもう1つタープが張れそうな程度のスペースがありました
車とタープの大きさ的に、大体横5メートル弱
縦8メートル弱くらいの区画でしょうか
区画はロープと木で区切られています
ざっとみた感じ、1区画に1本の木が植わっているようでした
木の大きさは大小ありましたが、場所によっては良い木陰になりそうです
サイト間に隙間はなくぎっちり詰まっている感じなので
開放感のあるレイアウトをすると
お隣りさんとの距離が近くて気になるかもです
ここで一番重要な事柄があります
神之川キャンプ場の
地面はものすごく固いです
これは、キャンプ場の情報を収集しているときに
いろいろな方が「固い!」と書かれていました
そして、タープなどに付属のプラペグ&ハンマーは
貧弱であるとも聞いていました
だからいたちはちゃんと
キャプテンスタッグ
スチールペグ 23cm
M-8275
とホムセンで買ったハンマーを別途用意してきました!
鉄が地面に負けるはずはないです!
結果は
地面の勝ちでした
固くてペグが刺さらなくても、打つ場所を変えたりすれば
いけるだろうと思っていましたが、甘かったです
どこも固いです
頭が曲るとは、びっくりです
20本くらいスチールペグを用意していきましたが、5本曲がりました
(あとで叩いて一応直しました)
いたちの打ち方とか打つ場所の選定が悪いのかもしれませんが
神之川キャンプ場をご利用の際には
絶対にタープ付属のペグ&ハンマーではなく
ちゃんとしたものをご購入ください
遊び場所はなんといっても川遊びです
流れが緩くて綺麗な水の川が場内を流れていますので
子どもは大はしゃぎです
釣りもできます
2時間毎くらいに魚を放流していて
放流するときは放送でその旨をお知らせしてくれます
魚はニジマスのほかに、上級者用のヤマメ・イワナのつり場もあるようです
釣りのほかにつかみ取りもできますので、小さいお子様も楽しめます
トイレは転々とあります
トイレの中は綺麗でした
キャンプ場のトイレってこんなに綺麗なんですね
流しもトイレに隣接していくつかあります
たわしや洗剤はないみたいです
受付付近にはシャワーやコインランドリーもありました
今回のデイキャンプは、10時くらいから17時くらいまでいましたが
ブヨや蚊はいなかったと思います
1匹、見た目が怖い昆虫が寄ってきましたが
とくに被害はなく、どっかへ飛んでいきました
この昆虫はなんでしょうか?
いたち初のキャンプ場を利用したデイキャンプでしたが
概ね満足な結果となりました
家族も結構楽しんでくれたようです
子どもを綺麗な川で遊ばせるという経験もできて良かったです
いたちも良い経験を積めました
今回で発見したいくつかの課題を考慮しつつ
またデイキャンプを、そして宿泊のキャンプもやりたいと思います
●神之川キャンプマス釣り場
住所 神奈川県相模原市緑区青根3685
電話番号 042-787-2116
電話受付時間 9:00~18:00
場内のマップです
料金はこんな感じです
いたちでした(・ω・)
あなたにおススメの記事